双子出産~出産までの費用と給付金~

私は、3度目の出産で双子を出産しました。

双子の出産はリスクが高く、妊娠後期には入院する可能性があると言われていました。

双子の妊娠は嬉しかったですが、周りに双子を産んだ人もおらず、費用など様々な不安がありました。

今回は私の体験した入院や分娩にかかった費用について紹介します。

高額医療費制度~入院した時の費用は?~

高額医療費制度とは、入院時、同じ月にかかった医療費が、一定の金額を超えた場合払い戻しされる制度です。
収入によって金額は変わってきますが、高額になると分かっている入院の場合は、早めに申請すると高額医療制度適応となった金額の支払いになりますので、自己負担額が軽減されます。

私は妊娠後期になり切迫早産で、子宮を結ぶ手術をするため、2週間ほど入院しました。
退院の時までに申請がギリギリ間に合ったので、高額な支払いはしなくてすみました。

出産一時金~分娩費は二人分?~

出産一時金とは、健康保険に加入または、被扶養者になっていて妊娠4ヶ月以上で出産した場合、42万支給される制度です。
1児42万なので双子だと84万支給されます。

現在は直接支払制度を申請すれば、出産一時金を直接出産する病院に払ってくれるので、自己負担がかなり軽減されます。また、費用が42万より下回る場合は、差し引いた額が返ってきます。

自己負担額

私の場合、3回目の出産だったこともあり、自然分娩での双子出産でした。

2週間前に管理入院し、出産。
子どもは小さかった為、近くの総合病院に入院する事になりましたが、高額医療費と直接支払制度を申請し、産院での支払いはありませんでした。
分娩まで1週間以上管理入院していたのも含まれていたので驚きました。

差し引いた額も返金され、その分子どもの入院費用も助かりました。

双子だとリスクも高くなり医療費等増えますが、給付金も2人分もらえます。
双子は帝王切開!!とゆうイメージがありますが、リスクが少なければ、自然分娩も多くなっています。帝王切開だと保険が適応されますが、自然分娩は保険が適応されません。
ですが、出産一時金として2人分給付されますので、金銭面の負担は少なくてすみます。

この記事を読んで、双子を妊娠中のお母さんの不安が少しでも軽減され、出産に挑んでいただけたらと思います。

この記事を書いた人

TOPICS