キッチンペーパーでマスクを作る

マスク不足のときに、手近なもので緊急用としてマスクを作りましょう!
今回はキッチンペーパーマスクの作り方をご紹介します。

キッチンペーパーマスクに必要な材料と道具

[材料]

  • キッチンペーパー……1枚
  • 輪ゴム……4本

[道具]

  • 定規
  • ホッチキス

思わず「たったこれだけで!」と驚いてしまうような材料ですが、本当にこれだけで作れちゃいます。

ただし、キッチンペーパーなので市販のマスクより強度は劣りますし、水にも弱いので、その点はご注意を!

1.キッチンペーパーをじゃばら折りにする


上記の画像を参考に、キッチンペーパーを2~3cm間隔でじゃばら折りにしてください。
このとき1度でしっかり折り目をつけるようにしましょう。
(何度も折ってしまうと、強度が下がってしまうので)

またじゃばら折りにしたマスクは、一端そのまま折り曲げたままにしておくと後の作業がしやすくなりますよ。

2.輪ゴムを2本ずつ、つなげてゴム紐代わりにする


輪ゴムを2本ずつつなげて、長いゴムを2本作りましょう。

3.1の折ったキッチンペーパーの両端に2の輪ゴムをそれぞれ通してから、ホッチキスで固定する


1の折り目をつけたキッチンペーパーの両端を折り曲げ、その中に2で作った輪ゴムが通してください。

その折り目の端っこをホッチキスで2~3箇所ほどとめてください。

同じように反対側も輪ゴムを通し、ホッチキスでとめてキッチンペーパーを開いたらキッチンペーパーマスクの完成です!

材料も豊富でカンタンに作れるから、緊急時にはアリかも!

キッチンペーパーも、輪ゴムも、市販されているマスクに比べると、比較的手に入れやすいものばかりです。

仮に布ガーゼやゴム紐も不足していたとしても、キッチンペーパーや輪ゴムまでなくなることは、ほとんどないので緊急用として一時的に使い続けるのであれば、キッチンペーパーマスクでも効果が期待できますよ!

ただし、輪ゴムを使っているので、耳が痛くなったりしやすいので耳と輪ゴムの間にテイッシュなどを挟むことをおすすめします。

この記事を書いた人

TOPICS