もしもの災害時、赤ちゃんのために哺乳瓶を洗っていられない。
ジュースやミルクを詰め替えているヒマがない。そんなときに便利なアイテムが「チュチュ 紙パック用乳首」です。

「チュチュ 紙パック用乳首」を使えば、赤ちゃんが紙パックにつけるだけで、哺乳瓶いらずで直接ジュースやミルクを飲むことができるんですよ!

紙パックが哺乳瓶に大変身!チュチュ 紙パック用乳首って何?

画像出典:PRTINES:紙パック用の乳首と乳児用液体ミルクで防災から日常使いまで「育児の負担軽減」を体験より

「チュチュ 紙パック用乳首」は一部SNS上でも、話題になった便利な育児アイテムです。

紙パックに「パチッ」と装着するだけで、紙パックのジュースやミルクを哺乳瓶を使わずに、その場でサッと飲めるのでママの負担を減らせます。

しかも、使い方は非常にシンプルで紙パックの耳を起こし、本体を挿入し、ストローくちにストローを押し込むだけのカンタン操作なのも嬉しい!

チュチュ 紙パック用乳首を使うメリットとは?

 

  • ・荷物を減らせる
  • ・好きな時にジュースを飲ませられる
  • ・災害時などに洗い物を減らせる

チュチュ 紙パック用乳首を使うメリットは上記の通りです。

チュチュ 紙パック用乳首があれば重たいし、かさばる哺乳瓶を持ち歩かなくっても済むし。紙パックさせあれば、好きなときにサッとジュースを飲ませられるのもありがたいですよね。

そして、何より災害時などに紙パックを捨てるだけで良いから、洗い物を減らせるのも大きなメリットです!

赤ちゃんとママの負担を減らすチュチュ 紙パック用乳首を活用してね!

チュチュ 紙パック用乳首があることで、ママの手間が省けることは間違いありません!

それにこのアイテムがあれば災害時などにも役に立つし、万が一のときに赤ちゃんを守ることにつながります。

「赤ちゃんのジュースやミルクを飲ませるのが楽になったらなぁ……」とお悩みのママは、この機会にチュチュ 紙パック用乳首を購入されてみてはいかがでしょう?

2019年、アナタはどんな年でしたか? そしてアナタがハマった、役立った育児トレンドってあったでしょうか?

毎年「ペアレンティングアワード実行委員会」が行っている「ペアレンティングアワード」では、育児業界に影響を与えたタレントや、ヒット商品、話題になった出来事などの子育てトレンドを表彰する授賞式イベントを行っています。

2019年も、さまざまな育児トレンドが受賞されていましたが、今回は子育て中のママに役立つ「モノ部門」から、気になる受賞商品をピックアップしてご紹介したいと思います!

「等身大フォト」で赤ちゃんの成長を実感

「等身大フォト」ってご存知でしょうか?
自分やカメラマンが撮影した赤ちゃんの写真をその時の”等身大”のサイズポスターに印刷し、手元に残すというサービスが「等身大フォト」です。

赤ちゃんの写真だけでなく、お名前はもちろん。身長やその時の体重、誕生日、生まれた時間なども記入することができます。

赤ちゃんの成長はあっという間。生まれたばかりの写真はあっても、その大きさや重さの記憶は、少しずつ薄れていってしまいます。

しかし、この赤ちゃんの「等身大フォト」があれば、生まれたての赤ちゃんの記録を一生残せます!

「ピータッチキューブ」ならスマホでカンタンにラベルが作れる!

画像出典:PRTIMES:ブラザーのラベルライター「ピータッチキューブ」が「ペアレンティングアワード」を受賞
より

ペアレンティングアワードの受賞商品の中でも、保育園、幼稚園に入園するお子さんがいるママに人気の育児トレンドグッズが「ピータッチキューブ」です。

「ピータッチキューブ」はスマホを使って、おしゃれなラベルを自由にプリントすることができる商品です。
アプリと連動することで、アプリ内のテンプレートを使った、いろんなおしゃれで可愛いラベルをカンタンに作ることができます!

「ピータッチキューブ」を使うことで、子どもの持ち物の名前書きが楽になるだけでなく、可愛く、おしゃれに作れるようになるというスグレモノ。

面倒な名前書きもこれさえあれば、楽しくなるかも?

アナタは今年、どんな育児トレンドに助けられましたか?

「第12回 ペアレンティングアワード」では、ご紹介した2アイテムの他に、全部で16の育児に役立つトレンドアイテムも紹介しています。

また2019年の子育てに影響を与えた芸能人の紹介した「ヒト部門」や育児に役立つトレンドサービスを取り上げた「コト部門」もあり、どんなサービスが受賞しているのか、調べてみるのも面白いですよ!

気になるサービスや商品があったら、ぜひアナタもこれからの育児に取り入れてみてはいかがでしょうか?

自分の子どもが生まれるときに、親はいろいろな願い事をします。
「幸せでありますように」「元気で成長できますように」と、子どもにさまざまな願いを込めます。

その親が子どもに思う”願い”を絵本にした作品が全米でベストセラーとなり、13か国以上で翻訳された『I Wish You More(邦題「おかあさんはね」)』です。

『おかあさんはね』はお母さんが子への「願い」と「祈り」が詰まった優しい絵本


画像出典:PRTIMES:各国で共感を呼んだロングセラー絵本『I Wish You More(邦題「おかあさんはね」)』が世界累計で100万部を突破!より

絵本『おかあさんはね』は、子どもだけでなく、ママの心も優しく癒やしてくれるステキな絵本です。

お母さんが、子どもに対してどんな願いを思っているのか。子どもの成長に対して、どのような祈りをいだきながら毎日子育てをしているのか。

『おかあさんはね』という絵本は慌ただしい毎日の中で、ついつい忘れてしまう子どもへの愛する想いと子どもへの祈りが、いっぱい詰まった絵本です。

愛情たっぷりの絵本はアメリカだけでなく、世界中で愛されています!

絵本のレビューサイトなどでも高く評価されており、子どもだけでなく、ママの心も癒やしていることが伺えます。

絵本を読んで「心がほっこりした」「子どもに大好きな気持ちを伝えられた」などのママの感想が口コミサイトでも書き込まれており。

忙しい毎日でついつい忘れてしまい子どもに伝えることができない気持ちが『おかあさんはね』の中に、ギュッと詰まっています。

世界中のママも共感した『おかあさんはね』を親子で読んでみませんか?

共働きが多くなり、パパだけでなく、ママも忙しいのが当たり前になってきた昨今。忙しさのせいで子どもと接する時間が減ってしまった今の時代にこそ、今回ご紹介した『おかあさんはね』という絵本が必要なのかもしれません。

愛しているはずの子どもに、忙しくってなかなかその愛情を伝えることができない。それは親子にとって不幸なこと。

でも『おかあさんはね』という絵本を親子で読めば、親が子どもに抱いている願いや祈り、愛情を子どもに伝え。ママ自身も自分の子どもへの愛情を思い出すことができるかも。

「最近、子どもに対してイライラしちゃっているなぁ……」と感じているのなら『おかあさんはね』を親子で読んで、改めて子どもへの愛情を見つめ直してみませんか?

本屋さんにいくと、本当にいろんな絵本が置いてあり、どれを選んで良いかわからないほど!

小さなお子さんにも、大人にも人気な「ぬり絵」。キャラクターもののぬり絵や有名な画家の作品に色をつけるぬり絵など、今や本屋さんに行くと、さまざまなぬり絵が売られていますが……今回ご紹介するのは「ぬり絵ヘルメット」です!

ぬり絵ヘルメットって、何? 世界で1つだけのヘルメットを作ろう♪

画像出典:PRTIMES:ぬり絵ヘルメットで世界にひとつだけの思い出を作ろう!より

ぬり絵ヘルメットとは、その名の通り「ぬり絵ができるヘルメット」のことです。
アメリカはボストン発のヘルメットブランド「bern(バーン)」から、新たに販売された商品で、普通のぬり絵と同じように子ども用のヘルメットに直接色を塗ることができます。

男の向けの恐竜がプリントされた「NINO」と女の子向けのお花がプリントされた「NINA」の2つのタイプがありますよ!

ヘルメットと一緒にオリジナルマーカーとオリジナル練習シートも付属!

画像出典:PRTIMES:ぬり絵ヘルメットで世界にひとつだけの思い出を作ろう!より

「ヘルメットにぬり絵なんて、初めてだから大丈夫かしら?」という親御さんもご安心ください。

ぬり絵ヘルメットには、ヘルメットに直接塗ることができるオリジナルマーカーとオリジナル練習シートが付属しており、事前にどんな色でぬるかを練習することができるようになっています。

なお「bern(バーン)」から販売されているぬり絵ヘルメットは、ヘルメットとオリジナルマーカーとオリジナル練習シート付きで¥11,500(税別)で販売されていますよ!

親子で自転車やバイクで移動される方は、要チェックですよ!

最近では、子ども向けの可愛らしいヘルメットが販売されていますが、ぬり絵できるヘルメットってなかなかなかったですよね~!

親子で自転車やバイクでの移動が多い方は、どうせなら世界に1つだけのヘルメットで親子で楽しくおでかけてしてみてはいかがでしょうか?