※こちらの商品は当ショップでの取り扱いを終了いたしました。
わが家の娘は2歳。お友だちと遊んだり、おしゃべりが上手になってきました。
「できる」が増えてくると、ついついハードルを上げてしまうもの。お友だちと遊んでいる時に、「どうぞ」「ごめんね」が言えない娘にモヤモヤ。知っている人に会った時、「こんにちは」のご挨拶ができない娘にモヤモヤ。「子育てってうまくいかないな・・・」
と落ち込むことが多くあります。
そんな時、助け舟となったのが『くまのがっこう おでかけジャッキー』です。 “大好きなジャッキー”といっしょに「できる」を増やしていった娘のエピソードと合わせて、この
絵本の魅力をご紹介します。
絵本『くまのがっこう おでかけジャッキー』のあらすじ
絵本『くまのがっこう おでかけジャッキー』は、ジャッキーといっしょにのんびりおさんぽを楽しめる1冊。
“おひさまきらきら、いいてんき。ジャッキーはおめかししておでかけ いってきまーす。
やっほー ちょうちょさん げんきだった? ”さぁ、次はどんな出会いが待っているのかな?
ものがたりには、わたしたちの日常に溢れる「自然や生き物」との出会いが丁寧に描かれ、「ありがとう」「ごめんなさい」「こんにちは」「いただきます」など、子どもたちに伝えたい大切な言葉が散りばめられています。
はじめはジャッキーの真似っこあそび。気づけば言葉の意味や使い方も「わかる」ように
2~3歳は、「赤ちゃんから子どもへの移行期」。
ルールやマナーを身に着けてほしいというわたしの願いと娘のイヤイヤ期がぶつかり、「1日中怖い顔したママだったかも・・・」なんて落ち込むことも少なくありません。
“おひさま きらきら きょうは いいおてんきジャッキーは おめかしして おでかけ いってきまーす“
冒頭からジャッキーのゆったりとした世界観で語られるこの絵本。
初めて読んだ日は、朝起きてからバタバタと過ごし、“カーテンは開けても天気について娘と話していなかったな”。
着替えさせるのに必死で“「今日はどんな服にしようか?」とおめかしを楽しむ余裕がなかったな”
“お友だちに「ごめんね」が言えなかった娘にキツく怒りすぎたなぁ・・・”と「急ぎ足になっていた日常」にハッとし、反省したわたし。
ジャッキーは道に咲く花に「おはよう」とあいさつし、歌を歌います。
道端でアリを見つけお砂糖を「めしあがれ」とあげます。
おやつにしようと腰かけたのがカメの甲羅で「あいむ そーりー!」とあやまります。
急に降ってきた雨から守ってくれた葉っぱに「ありがとう」と伝えます。
ジャッキーの日常には、やさしい言葉があふれていて、誰もがほっこりとさせられます。
大好きなジャッキーの登場に娘は終始ニコニコしながら絵本を聞き終えました。
翌日、公園へ行こうと玄関のドアを開けると、庭の花に「おはよう」とあいさつをする娘。「ジャッキーといっしょだよ~」と自慢げに私の顔を覗き込む姿を見て、「わたしは“伝えるだけ”の頭でっかちだった」と気づきました。
以来、私はジャッキーを目標に、「娘が真似したくなるような“実践”!」を心掛けています。
「伝える+やって見せる」で、子どもの『わかる+できる』を育てたい
子どもの成長スピードはそれぞれ。根気強く伝えているのに伝わらないと悩んだ時には「伝える+やって見せる」がジャッキー流。大好きなジャッキーを真似て成長していくように、大好きなママを見て子どもたちの「やってみよう!」が増えたら嬉しいですよね。
そこで、私も「伝える+やって見せる」を日々実践中。公園についたら、まずは私から「おはようございます!」と元気にあいさつ。すると娘も真似して「おはようございまーす」と元気にあいさつ。ジャッキーが教えてくれた「伝える+やって見せる」で娘の「わかる+できる」がどんどん増えますように。