子どもが熱性けいれんを起こしたら? 熱性けいれんを起こしたら、まず動画で撮影!?
生まれたばかりの6ヶ月の赤ちゃんから、5歳ごろのお子さんまで発症するリスクがある「熱性けいれん」をご存知ですか?
熱性けいれんは急な発熱だけでなく、意識障害、けいれんを率い起こす病気です。熱性けいれんが発症したお子さんの一部(3~5%)はてんかんに移行すると言われており、注意が必要な病気です。
熱性けいれんの原因のほとんどは風邪?感染症がきっかけとなって起きる病気
画像出典:Photo AC
高熱が原因となって引き起こされる「熱性けいれん」の原因の、ほとんどは風邪だと言われています。
風邪を引いて発熱した際に急激に体温が変化するときにけいれんが起こる、これが「熱性けいれん」と言われる病気です。
熱性けいれんになったお子さんの半数が、その症状を繰り返すと言われています。
この熱性けいれんは遺伝的な病気だと言われており、親や兄・姉が熱性けいれんの症状を子どもの頃に経験していると、子どもや弟・妹も同じく熱性けいれんを引き起こす可能性があります。
もしも、子どもが熱性けいれんを発症したら、動画で撮影を!
もし、自分の子どもが熱性けいれんを発症したら、どうすれば良いでしょうか?
親と言えど、思わずパニックになってしまいますが、深呼吸して冷静になってください。
ほとんどの場合、子どもの熱性けいれんは5分以内で収まります。
子どもの熱性けいれんが収まる前に、次のことを行ってください。
- ・服をゆるめて、顔を横向きにして、静かに寝かせる
- ・けいれんしている子どもの様子を動画で撮影する
- ・けいれんが何分続いているのかを確認する
- ・落ち着いたら体温を測る
- ・5分以上けいれんをしているようなら、救急車を呼ぶ
「子どものけいれんを動画で撮影するの!?」とびっくりされるかもしれませんが、正しい診断のためには「どんなけいれんを起こしているのか」を把握する必要があります。
そのための1番良い方法が子どものけいれんを起こしている様子を動画でスマホで撮影すること。
一見すると不謹慎なことのように思えますが、その後の診断のためには必要なことなので、なるべく撮影するようにしてください。
熱性けいれんになっても慌てず、落ち着いて行動を!
子どもが突然けいれんを起こして、冷静でいられる親御さんは決して多くはないでしょう。
しかし、なるべく慌てず、スマホを出してけいれんの様子を撮影し。その後の治療に役立てるようにしてください。
また先にも触れましたが、5分以上けいれんが続くようなら、急いで救急車を呼び。適切な治療を受けられるようにしましょう。