家にあるもので簡単、かわいいスタンプが作れます!

スタンプ作りといえば、消しゴムハンコなども有名ですが、消しゴムハンコはカッターで切りとったり、子どもには少し難しいイメージがありませんか?

そこでペットボトルのキャップなど、家にあるもので簡単に出来るスタンプ作りに挑戦してみました!

本当に簡単なので夏休みの自由研究や工作にもおススメです。

使うものは家にあるものや100円ショップでもそろうので、簡単に作ることができます♪

・ペットボトルキャップ

・発泡シート(ミラーマット)

・ボンドまたはセロハンテープか両面テープ

・紙

・サインペン

発泡シートとは、お皿など割れ物を包むのによく使われるシートのことです。家の倉庫などに眠っている、いただき物のお皿などを見てみると入っているかもしれません。家にもあるかなぁと探してみると、コップが発泡シートで包まれていました!

早速作ってみよう!

①紙にペットボトルのキャップの大きさを鉛筆でなぞり、なぞった円の中に好きな絵をえんぴつで書きます。絵をかいたら、上からマジックペンで絵をなぞりはっきりと見やすくします。

子どもたちは、自分で好きな形のスタンプが作れると分かると喜んでペットボトルのフタを使って書いた円の中に、いろんな形をどんどん書いていきました。

②絵の上に発泡シートをのせて、発泡シートにマジックペンでうつします。それを絵のとおりにハサミなどで切ります。


③切りとった発泡シートをペットボトルのキャップにはり付けて完成!

発泡シートにうつして切りとりまでいくと、簡単な形は切りとりやすいけど、少し複雑な形は『切るの難しい~!』と言いながら切っていました。4歳の息子に、電車のスタンプを作ってほしいと言われたお姉ちゃんは少し考えて、ペットボトルのフタを横に二つテープでつなげて長くし、電車のスタンプを作っていました。

子どもたちは、自分の名前のスタンプを作ってみたり『これ楽しい!』といろいろ考えながらあっという間にたくさんの可愛いスタンプが出来上がっていきました!

早速スタンプしてみましょう♪

出来上がったスタンプは、発泡シートに直接マジックペンで色を塗ってスタンプするだけ。マジックペンを何色も使えばカラフルなとっても可愛いスタンプになります。

 

出来上がったスタンプに早速マジックペンで色を塗り、紙に押してみると本当に可愛いスタンプが押せて、子どもたちは大喜びでした!発泡シートに程よくインクがしみこんでくれるので、既製品とは違う手作り感のあるスタンプができあがりました。

自分の好きな形のスタンプが作れるのは、子どもにとってはとっても嬉しかったみたいです。

インクをつけて押してみるときにどんな感じにうつるかなぁ~とワクワクしながらおしていてとても楽しそうでした!

スタンプ作りをしてみて

完成したスタンプは、何度も使えるので一度作るとまたいろんなときに使えるのでとってもいい手作り工作でした。

小学生の子なら、簡単に自分で好きなように作れるし、小さいお子様でも一緒に作って紙に手作りのスタンプを押すだけでも楽しめると思います。

材料も、家にあるもので簡単にできるので雨の日の休日などに親子で手作りすると子どもも喜ぶし、親も一緒に楽しめるのでぜひ試してみて下さい。

 

子どもが喜ぶおもちゃ入りのバスボムがお家で簡単に作れます!

おもちゃ入りのバスボム、最近では薬局や100円ショップでも見かけますが、我が家では4歳の息子が買い物に出かけたときに見つけるといつも欲しがります。うちと同じようなご家庭も多いんじゃないでしょうか。

そこで、子どもたちと一緒におもちゃ入りのバスボム作りに挑戦してみました!

バスボム作り①

使うものは家にあるものや、100円ショップでもそろうので、簡単に作ることができます♪

・重曹(食用)30g

・クエン酸10g

・塩10g

・はちみつ1~3g(一歳未満の乳児には触らせないでください)

 

作ってみよう!

①ボウルの中に重曹30g、クエン酸10g、塩10gを入れ軽くかきまぜます。かきまぜたあと、はちみつを1~3g入れます!

はちみつの上に混ぜた粉をかけてうめてからまぜると、はちみつで手がベタベタにならないです。

 

②そぼろ状態までまぜたものを手でギュッと握りつぶし、それを何度も繰り返し丸くしていきます。

まぜていると、だんだんそぼろ状態になり手でギュッと握ると小さいお団子みたいになります。
それを何度も重ねて大きなお団子にするのが、子ども達にはどろ団子を作る感覚でとても楽しんでいました。

最初はポロポロと粉が落ちて全然固まる気配がなかったので、子どもたちは心配そうんにしますが何度も何度もこねていると、はちみつ効果かだんだん固まってきます。

バスボム②

③真ん中に好きなおもちゃを入れて大きく丸めていきます。

バスボム③

4歳の息子の為に、お姉ちゃんたちが小さいおもちゃを入れてみました。『お店に売ってるバスボムみたいになってきたぁ~♪』と楽しんでいました。もちろんおもちゃなしでも大丈夫ですよ!

丸くなった後ラップに包みさらにきれいな丸になるよう順番に回して丸めます。
4歳の息子も嬉しくてきれいな丸になるようにギュッギュッと一生懸命丸めてくれました。

最後に、ラップにくるんで密封容器に入れて冷凍庫に入れておくと1か月保存することができます。

バスボム④

 

 

早速お風呂に入れてみましょう♪

午前中に作ったため子どもたちが夜のお風呂の時間まで待ちきれず、早く試してみたいと言うので洗面所にお湯をためて入れてみることにしました。

子どもたちは、試してみるまで半信半疑でしたが、お湯の中に入れた瞬間に『シュワ~』と音が鳴り、お店で売っているバスボムと同じだったので、『わぁー!すごいー!!』と大きな歓声が上がりました!

バスボム5

そして中から、おもちゃも中から出てきて大喜び!その日はもう一回作って夜お風呂に入れ、またまた子どもたちは大喜びのお風呂タイムになりました!

バスボムを作ってみて

息子が、いつもおもちゃ入りのバスボムを見つけると欲しがるので家で手軽に、そして一緒に楽しく作ることができ、とってもいい手作り工作だと思います!

小学生のお子様なら一緒に作れると思いますので、お風呂嫌いなお子様がいたら手作りバスボムでお風呂が好きになるかもしれませんので、ぜひお試しください。