もう全小学生に、この読書アプリを配った方がいい

PICOスタッフママの実際の声から広がる読書習慣アプリ『ヨンデミー』

子どもの「読書離れ」が加速している現実

近年、「子どもが本を読まない」という声が全国の保護者から寄せられています。
文部科学省の調査でも、小学生の1日あたりの読書時間は減少傾向。スマホやゲームが時間を奪い、読解力低下のリスクが高まっています。

読書習慣は国語だけでなく、算数・理科・社会など全教科の理解を支える基礎力。
そんな中、ある店舗スタッフの一言が印象的でした。

もう全小学生に、この読書アプリを配った方がいいと思いました

PICOで始まった『ヨンデミー』の取り組み

カルチャー&ブックカフェPICO(ピコ)は、大阪府豊中市にある親子の時間研究所の直営店。
絵本や絵本グッズ、児童書に加え、親子でくつろげるカフェスペースや文化教室、地域イベントなどを展開し、子どもと大人の学びや交流を応援しています。

このPICOでは、2025年より読書習慣アプリ『ヨンデミー』のサービス提供を開始しました。
導入からまだ数か月と日が浅いものの、すでにスタッフやその家族から「子どもの読書が変わった」という声が届いています。

読書習慣アプリ『ヨンデミー』とは?

教育とITのプロが、「どうすれば子どもが本好きになるか」という保護者の悩みに応えて開発した新しい読書習慣支援アプリです。

  • 特徴1:ゲーム感覚で楽しく読める
    読書を進めるごとにポイントやバッジがもらえる仕組み。遊び感覚で本を読む習慣が身につきます。
  • 特徴2:AIによる本のおすすめ
    興味や読書レベルに合わせて、AIがぴったりの本を提案。「何を読ませればいい?」という悩みを解決。
  • 特徴3:感想シェアでアウトプット
    感想を投稿して共有。他の子の感想からも刺激を受け、読書が交流のきっかけに。

PICOに寄せられた声・口コミ

  • ママ友から勧められてヨンデミーを使い始めました。もう全小学生に、この読書アプリを配った方がいいと思いました。私の友だちの子どもも読書にハマっています。(小3保護者・PICOスタッフ)
  • 国語のテストで読解力が上がって先生に褒められました。ヨンデミーのおかげで知らない言葉もどんどん覚えているようです。(小4保護者)
  • 親戚の子から教えてもらいました。ゲームより夢中になって本を読む姿に感動。本当に全小学生にこのアプリを配った方がいいと思っています。知り合いの子たちにも広まっています。(小2保護者)
  • 娘が読む本の偏りに困っていました。これまで親のおすすめは頑なに拒んでいたのに、ヨンデミー先生からのおすすめはスイスイ読んでいて、今は幅広いジャンルの本に親しんでいます。(小5保護者・PICOスタッフ)
  • ゲームみたいにレベルアップする仕組みが楽しいようで、娘はゲームよりもヨンデミーに夢中です。自分から本を読む姿を見るのは初めてで、本当に嬉しいです。(小3保護者)
  • 毎日少しずつ読めばいいというミッション形式なので、三日坊主の息子でも続けられています。いつの間にか月30冊以上読んでいたので驚きました。(小4保護者)

まずは無料体験から

読書は知識や語彙力を育てるだけでなく、子どもの未来の選択肢を大きく広げます。
PICOでの実証でも、『ヨンデミー』は短期間で子どもの読書行動に大きな変化をもたらしています。
お子さんの「本好き」の扉を開く第一歩として、ぜひ30日間の無料体験をお試しください。

2025年8月30日(土)特別セミナー開催情報

今回、笹沼代表が直接語る貴重なセミナーを北摂エリア2会場で開催します。
お近くの会場で、読書習慣の作り方を学びましょう。

【午前の部】カルチャー&ブックカフェ PICO(豊中市)

日時
8月30日(土)11:00〜12:30
場所
大阪府豊中市上野坂2丁目3-3
カルチャー&ブックカフェPICO
定員
先着30名
参加費
無料(事前申込の方優先)

アットホームな雰囲気で、質問や相談もしやすい会場です。

【午後の部】 TSUTAYA BOOKSTORE ららぽーとEXPOCITY(吹田市)

日時
8月30日(土) 14:30〜16:00
場所
大阪府吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY 2F
LaLaport EXPOCITY
定員
先着30名
参加費
無料(事前申込の方優先)

大型書店店内での開催。セミナー後は親子で本選びも楽しめます。

こんな方におすすめ

  • 子どもが本を読まないと悩んでいる
  • 読書習慣をつけるきっかけがほしい
  • スマホやゲーム依存から抜け出したい
  • 読解力を伸ばし、学力向上につなげたい

セミナーお申し込みはこちらから

※午前・午後のどちらかをお選びいただけます

ヨンデミ―から見えた可能性

PICOでの『ヨンデミー』の導入はまだ始まったばかり。
それでも、スタッフママたちが自ら「全小学生に配った方がいい」と感じるほどの変化が、すでに家庭で起きています。
今後もPICOは、このアプリがもたらす読書習慣の広がりを見守っていきます。

PICO 営業時間・アクセス

営業時間・お問い合わせ

営業時間は季節・時期によって異なります。
営業時間はこちらからご確認ください

お問い合わせ
TEL: 06-7220-4112

インスタグラム

駐車場

近隣にコインパーキングあり(有料)

アクセス

住所
〒560-0012 大阪府豊中市上野坂2丁目3-3 エルベラーノ1F
カルチャー&ブックカフェPICO
交通アクセス
阪急宝塚線「豊中駅」 車で7分
大阪モノレール「少路駅」 徒歩8分

この記事を書いた人

TOPICS