レゴブロックでこんなアイディア

お家にあるオモチャでなにか面白いアイディアないかな?と考えたところ、思いついたのがこのレゴブロックで作る、回転寿司屋さん!
楽しく子どもと一緒に作って、簡単に、お家でできる回転寿司屋さんです。
コロナが多く、なかなか気軽に外食できない今、お家で一緒に楽しめると思うので、ぜひ皆さんもやってみてください。
一度やるともう一度やりたくなるなるかもしれませんね。

手順

1 リビングにある小さ目のテーブルにレゴブロックのレールを並べる(この時本当はまっすぐなレゴブロックのレールがありますが、テーブルの上に乗りきれないため、まっすぐは使わず、円を作る)

小さ目のテーブルにのせたため、レールをすべて使わなかったですが、もう少し大き目のテーブルにすると、全部使いきることができるかもしれないですね。

2 電車を乗せる
レールの上に電車を乗せて、お皿を上にのせられるように、レゴブロックの土台となる部分を作り、のせる。

我が家にはあまレゴブロックの種類がないため、小さ目の土台になってしまいましたが、
レゴブロックの種類がたくさんあると、大き目の土台になり、土台作りもしっかりするかもしれません。

 

3 レゴの電車の上にお皿をのせる(今回はイケヤのプラスチックを使っていますが、紙皿を使ってもOK)

ちなみに、我が家はアンパンマンのレゴブロックがあり、電車とつなげることができるが、
一緒につなげると、お皿をのせて、お寿司をのせると重くなってしまい、なかなか動かせないため、電車は3つか4くらいは良いですね

4 最後に寿司をお皿の上にのせてできあがり

思っていたよりも速度が速いので、お寿司をのせた後に、お寿司を取ろうとすると、お寿司が落ちてしまうこともありました。
なかなか上手に回転寿司をするのは難しく、なにかもっと工夫をしたほうが良いかもしれませんね。

 

おやすみの日はなかなかお昼ごはんが進まなく、困ることが多い日もあると思います。
子どもは、ただお昼の時間になると食べるだけでなく、楽しみながらが嬉しいと思います。
そんな中、スムーズに楽しくお昼ごはんを進めると食も進み、一石二鳥です。

今回書かせていただいたものは、レゴブロックではなく、プラレールを使って同じようにやるのも良いかもしれませんね。
身近なものを使ってほかにもなにかアイディアを見つけられたらと思います。
子どもと楽しむことができる、新しいアイディアが見つかれば、また投稿したいと思います。

この記事を書いた人

TOPICS