おばあちゃん世代の子育てと今の子育ての違い
世代、年齢が違えば、考え方も違います。
そして、当たり前ですが子どもに対する教育観や子育て方法も、世代によって全く異なります。
今回は、特に現役世代の子育てとおばあちゃん世代の子育て部分との違いをピックアップしてご紹介します。
それぞれの育児に関するやり方の違い
画像出典:PhotoACより
【昔のやり方】
・授乳について……時間を決めて3時間おきに授乳
・うつぶせ寝について……頭の形がよくなり、寝付きが良くなると考えられていた
・果汁について……3、4か月ごろから果汁をスプーンで与えていた
・日光浴について……ビタミンDの生成のため日光浴を推奨
・沐浴について……水が入るのを防ぐため両耳をおさえるように指導された
【今のやり方】
・授乳について……母乳の場合は、赤ちゃんが欲しがったら授乳してOK
・うつぶせ寝について……乳幼児突然死症候群予防のため「あおむけ寝」が推奨。
・果汁について……母乳の摂取量の減少と栄養不足になる恐れがあるため推奨されていません。
・日光浴について……赤ちゃんを外気や温度差に慣らす「外気浴」へ変更
・沐浴について……両耳を抑える必要がない。赤ちゃんの中耳が狭いからすぐに水が出るので
たった、これだけの項目であっても、こんなにも昔と今の育児方法は異なっています。
もちろん、未だに共通している内容もありますが、育児もいろんな物事と同じようにアップデートされ続けているので、必要以上におばあちゃんたちの言うことを聞く必要はありませんよ!
おばあちゃんのアドバイスとネットの情報が違う時は、どうすれば良い?
インターネットの情報は玉石混交です。最近では、きちんとした育児情報も探せば見つかるようになりました。
しかし、一件「これは良い方法だ!」と思われる方法であっても、実は危険な方法だということも少なくありません。
おばあちゃんから聞いたアドバイスとネットのアドバイスが違っていたら、まずはおばあちゃんのアドバイスを聞いてみた方が、経験から出た言葉なので確かかもしれません。
ただし、おばあちゃんたちが「これはテレビやネットで書いてあったんだけど~」と言って、経験ではない部分からアドバイスする場合は、必ず情報の出どころを確認し。それが正しい情報かどうかを確かめるようにしてください。
祖父母世代の情報が役立つこともいっぱいあります!
ネットの情報や自分たち世代がわからない、伝統行事やおばあちゃんの経験から来た、子どものあやし方や泣き止ませ方などは、本当に聞いて身になる話がいっぱいあります!
そういった話を聞き出すためにも、あえてママやパパは「育児の失敗談」を聞いてみると良いかもしれませんね。
ネットには載っていない”生きた経験”は、やっぱり経験した人の中にしかありません。
そして、いつかはアナタがおばあちゃんたちから教わった失敗談を自分の子どもに伝えてあげられるようになれると良いですね♪