子どもとスマホ

今やスマホは1人1台の時代に!
パソコンの代わりにスマホを使う時代ですが、子どもにスマホばかり触らせた大丈夫なの?

スマホはなるべく長時間触らせない

画像出典:PhotoACより

スマホは音楽プレイヤーにもなるし、動画を見せたり、ゲームをしたり、勉強をさせるツールにもなります。

しかし、子どもは”人との関わり”の中で成長していきます。

スマホばかり触って生活していた子どもは社会で必要な「コミュニケーション能力」を身につけることが出来ないまま大人になってしまう可能性があります。

スマホを使うことで、子どもの能力を高めることが出来ます。
でも、スマホを使う時間はなるべく少なくなるように。そして、スマホを1人使いさせないことです。

スマホと上手に付き合う4つのルール

  • ・なるべくスマホの1人使いをさせない
  • ・終わりの時間を決めておく(1日●時間まで使って良い)
  • ・動画に表示されるものを使って親子でコミュニケーションを取る
  • ・スマホ、タブレット以外の遊びもさせる

子どものコミュニケーション能力を成長させるためにも、なるべくスマホの1人使いは避けるようにしてください。

今どきの子どもに「スマホを使うな!」というのは、ほぼ不可能です。
それに強制されると逆のことをしたくなるのが子どもというもの。

だから「スマホを使って良いのは●時間まで」とルールを作るようにしておきましょ。

また小さなお子さんとスマホを使って動画を見る際には、なるべく動画の中に出たものを例に取りながら親子でコミュニケーションを取るようにしてください。
(例:「犬さんだね!」「猫さん可愛いね~」など)

最後に「スマホだけで遊ばせる」のではなく、本やテーブルゲーム、外遊びなど、いろんな遊びをさせてあげることで、いろんな子どもの能力が発達して行きますよ♪

ただし、眠る前のスマホはNG!

スマホを上手に使うことで、子どもの成長を促すことが出来るそうです。
ただし、ここで注意して欲しいのは「眠る前にスマホを触らせない」ということ。

スマホから発せられるブルーライトの光によって、目が覚めやすくなり、夜眠れなくなってしまうことがあります。
それにスマホのブルーライトは子どもの目にも大人の目に刺激が強いので、スマホを使うときには眠る前以外でも「ブルーライトカットモード」などで使わせるようにしてくださいね。

[参考]『大丈夫? スマホやタブレット』|NHK すくすく子育て より

この記事を書いた人

TOPICS