はじめての運動会は情報収集が大切!
はじめての運動会!事前準備で余裕を持っていこう。
保育園や幼稚園、小学校に入園、入学して、それぞれ初めての運動会を迎えるお子さんと保護者の方も多いのではと思います。
記念すべき運動会。ビデオで映像も残したいし、カメラでもわが子のよい写真をしっかり撮っておきたいですよね。
最近は、過剰な場取りなどが問題となり、立ち見やお弁当を一緒に食べることが無い学校が増えていると聞きます。
知らずに行って失敗しないように、周りのお友達などから事前に情報収集することをおススメします。
情報収集で楽しい思い出の準備を
毎年、運動会はどんな様子なのか、先輩ママやママ友などから事前に情報を集めておきましょう。
大切な思い出だから動画を撮りたいと、せっかく良いカメラを買っても場所取り禁止で撮影できなかったり、そんな話も聞いたりします。
お弁当も別々で、せっかく呼んだおじいちゃんやおばあちゃんが疲れ切ってしまったりと、楽しい思い出ががっかりになることも。
事前に情報収集しておくことで、日陰になる場所はどこか、場所取りしないと見れないのか、場所取りは何時から並ぶのか、お弁当はどこで食べるのか、など疑問を解決しておくと、当日慌てなくてすみます。
ビデオやカメラを撮りたいパパ、ママ。
基本的にビデオやカメラで我が子の姿を撮りたい!と思っている場合は、場所取りは不要なことが多いです。
場所取りに何時間も並び、比較的よい場所を確保したとしても、
その場所が必ずしも、我が子を撮影しやすい位置とは限らないからです。
事前に園や学校から、「〇組は、この位置で踊ります」「お子さんは前から5番目です」などと書かれたプリントが配布されることがありますが、それは、おおよその位置です。
他の子が重なって見えない、旗が邪魔してちょうど自分の子が見えない・・・ということも多々あります。
ビデオや写真が撮りたいのであれば、当日、状況を見ながらすぐに動ける位置で撮影するのがポイントです。
三脚、脚立が禁止されている園、学校も多いので注意が必要ですが、出来るだけ高い場所から撮影したほうが見失わず、全体も撮りやすいと思います。
三脚、脚立の使用が禁止されていない場合も、使用する際は周りの保護者に迷惑にならないよう十分に気を付けてください。
混み合っているときや限られている場所のときは、譲り合いの心を忘れないようにしたいですね。
SNSにアップする際の注意
また、撮影していると自分の子だけでなく、他の子の顔や姿なども写してしまう事がよくあると思います。
運動会の様子をブログやSNSなどで公開する際は、十分注意が必要です。
保護者の方の許可なく、ほかの子の顔やゼッケンの氏名など個人が特定される恐れがあるものが写っている写真や動画などを公開することはしないように注意してください。
プログラムの確認を!
自分の子が、プログラムの何番目にどんな競技で出るのか、事前によく確認しておきましょう。
外で長い時間の観戦は意外と疲れます。
事前にお子さんのプログラムを確認し、スケジュールを立てて上手に休憩をとるようにして、無理なく観戦しましょう。
徒競走なら、スタート地点とゴール地点はどこなのかも、競技がスタートする前に確認しておきます。何番目に走るか、なども事前に子どもから聞いておきましょう。
プログラムは当日必ず持参して、すぐに取り出せる場所に入れておきます。
運動会当日は、遠くからでもわかるように、自分の子の目印になるようなもの覚えておきましょう。
男の子であれば少し目立つような色の靴など、髪が長い女の子であれば目立つ色の髪留めなどがおススメです。
事前の準備と体調管理をして、子どもだけでなく家族で素敵な思い出を作ってください。
はじめての運動会、パパもママも張り切ってしまう気持ちは止められませんが、主役は「子どもたち」ということを忘れずに楽しんでほしいと思います。