折り紙で雛人形をつくってみよう。
『おひな様』を折り紙でつくったことはありますか?
『おひな様』作りなんて難しいそう感じていませんか。しかし、折り紙と紙があれば簡単に作ることができるのです。
折り紙と紙を用いて作る『おひな様』を皆さんに紹介したいと思います。
人形づくり
用意する折り紙
●15cm×15cm・・・2枚
お内裏様とおひな様用
お内裏様は 寒色系
おひな様は暖色系
●7.5cm×7.5cm・・・13枚
五人はや子、右大臣、左大臣、仕丁(しちょう)は寒色系。寒色系は青、青緑など、寒さや冷たさを感じる色です。三人官女は暖色系。暖色系は赤や黄色、オレンジなど、暖かさを感じる色です。
おびなの折り方
おびな・・・お内裏様、五人はや子、右大臣、左大臣、仕丁
1.折り紙を三角に折ります。
2.三角に折った折り紙を広げ、折った線に向かって写真2のように折ります。
3.裏返して写真3のように折ります。
4.再び裏返して、写真4のように折ります。
5.中心線に添って写真5のように折ります。
6.写真6のように折ります。
7.裏返して、写真7のように折ります。
8.さらに写真8のように折ります。
9.ひらひらするところをのり付けします。
10.完成です。
めびなの折り方
めびな・・・おひな様、三人官女
1.折り紙を三角に折ります。
2.三角に折った折り紙を広げ、折った線に向かって写真2のように折ります。
3.さらに、折った線に向かって写真3のように折ります。
4.裏返して写真4のように折ります。
5.再び裏返して、写真5のように折ります。
6.中心線に添って写真6のように折ります。
7.写真7のように折ります。
8.裏返して、写真8のように折ります。
1から8まではおびなと一緒の折り方です。
9.ひらひらするところをのり付けします。
10.11.完成です。
おびな、めびなの折り方を動画にしましたので折り方を確認してみてください。
全体の飾り付け
ひな壇づくり
赤い紙を用意し、7等分します。(赤い紙は色画用紙でも構いませんし、白い紙を赤色に塗ったのでも構いません)
人形の配置
折り紙でつくった人形を赤い紙の上に配置に、位置が決まりましたら裏になる部分をのり付けします。
小道具の配置
小道具の配置をします。色鉛筆やクレヨンなどで小道具を書いてもかまいません。私は、下記の図に描かれているものをハサミで切って貼りました。
おひな様の作り方はお分かりいただきましたか。桃の節句に子どもと一緒におひな様をつくってみませんか。