5~6歳になっても続くおねしょは「夜尿症」かも? その症状と原因は?

もし、5歳を過ぎても、お子さんがおねしょをしているのなら「夜尿症」
という病気かもしれません!

小さいお子さんがおねしょをするのは身体の発育の過程で仕方がないことです。
しかし、5~6歳を過ぎても1ヶ月に1回以上おねしょをするのなら、それは「夜尿症」という病気の可能性があります!

夜尿症って、どんな病気?

画像出典:イラストACより

まず「夜尿症」とは、どういう病気かというと。
端的に言えば、5~6歳を過ぎた寝ている間に意識せずに1ヶ月1回以上おもらしをしてしまう病気のことです。

一般的には、5~6歳を迎えるまでにおねしょは、徐々にしなくなっていきます。
しかし、夜尿症の場合は、5~6歳になってもおねしょが止められません。

この夜尿症の原因には

 

  • 夜間のおしっこの量が多い
  • 夜間の膀胱の容量が小さい
  • 睡眠障害(ぐっすり寝られていない)
  • 心理的なストレス

などが関係していると言われています。

夜尿症は治すことが出来るの?生活習慣の改善が治療の鍵!

夜尿症の治療は「生活改善」が基本とされています。

 

  • 早寝早起きをする
  • 夕食は寝る2~3時間前に済ませる
  • 水分は夕方から寝るまでは控える
  • 塩分や水を多く含む食物を控える

 

小さなお子さんの夜尿症は生活習慣を改善させれば、ある程度のお子さんは夜尿症が自然と治ることもあります。

しかし、そういった生活習慣の改善でも、一向におねしょがなくならない場合は、一度医療機関を受診した方が良いでしょう。

夜尿症は、子どもの心にも大きなストレスを与えてしまいます!

親御さんから「どうして、おねしょするの!」と怒られることは、子どもにとって大きなストレスです。

ある海外の研究データによると夜尿症が与える子ども自身へのストレスは「両親の離別、争い」に続く、3番目に強い精神的外傷となりえるとされています。

親からすると「そのうちに、おねしょなんてなくなるでしょ」と軽く考えている問題かもしれませんが、当の本人からすると、非常に申告な問題であることは間違いありません。

あまりにもおねしょが続くようならば、お子さんのためにも、なるべく早く小児科などの医療機関を受診した方が良いかもしれませんよ!

この記事を書いた人

TOPICS