親子でファンになった、三浦太郎作の絵本たち

私は娘が生後2か月から読み聞かせを始めました。
現在も、毎日読み聞かせ継続中。

いろいろな絵本がある中、ファンになってしまったのが三浦太郎先生の絵本。

今回三浦太郎作品の中で紹介するのは、0歳児におススメ3作品です。

 

 ・くっついた

 

くっついた/作画 三浦太郎/出版社 こぐま社

 

児童館でおすすめされた絵本。

いろいろな生き物がくっついていく。分かりやすい絵本。

自然と親と子どもでくっついてスキンシップとれる。

子どもが喜ぶんだのはもちろん、寝かしつけ前にちょうど良か文の長さも絵も。

この絵本読んだ後にスキンシップをとって、親子でくっついてギュッとしたりしてからベッドに行くと、我が家の娘はにこにこで寝てくれる気がします。

寝かしつけだけじゃなく、今日はちょっと怒り過ぎちゃったなんて時も、

上手くスキンシップをサポートしてくれる、ほっこりした気分にさせてくれる1冊です。

生後5か月の娘は、この本を読んでスキンシップすると、声を出して笑います。

同じ作者の「なーらんだ」も楽しい絵本です。

 

・あー・あー

 

あー・あー/作画 三浦太郎/出版社 童心社

 

あかちゃんのクーイングが始まったら、読みたい1冊。

娘の初めてのクーイングは「あー・あー」

そんな娘を膝の上に乗せ、一緒に「あー・あー」と言っているとなんだか楽しくなってくるから不思議。

あー・あー以外にも、同じ音の繰り返しがあかちゃんを楽しませてくれます。

表紙が、あかちゃんが好きな丸い顔なので、

表紙をみると、「あ!」という顔を見せてくれました。

月齢の低い時は、繰り返し読んであげた1冊です。

・おやすみ ぞうちゃん

 

おやすみ ぞうちゃん/作画 三浦太郎/出版社 講談社

 

次の行動が予測できない、自由なぞうちゃんのお話です。

自由なぞうちゃんに、大人は思わず顔がほころんでしまう一冊。

予測不能なぞうちゃんと、自分の子どもが重なってみえてきます。

家の娘は、生後2か月からぞうのおもちゃで遊んでいたので、そもそもぞう好き。

だからなのかこの絵本を読み始めると、腕をぶんぶん。

興奮しながら聞いてくれました。

 

3作品とも絵はシンプルで、やわらかいフォルムをしています。

月齢が低い時期から、娘もじーっと絵に興味をもってくれていました。

そして紹介した作品は、作中に言葉の繰り返しが何度も登場します。

「あー・あー」では、同じ音の繰り返し

「くっついた」では、くっついたというフレーズ

「おやすみ ぞうちゃん」では、冒頭のフレーズが繰り返し使われています。

同じ言葉を繰り返すことで、読んでいて気持ち良く、音のリズムの楽しい絵本になっています。

月齢や赤ちゃんの様子に合わせて、「あー・あー」、「くっついた」、「おやすみ ぞうちゃん」の順に読み聞かせしていくのがおススメです。

親子のコミュニケーションにもなる読み聞かせ、三浦太郎作品で楽しい読み聞かせタイムを過ごしてはどうでしょうか。

 

 

 

この記事を書いた人

TOPICS