遅い乳離れは恥ずかしいのではとか、成長の妨げになるのではないかと考えていた私にとっては目からウロコでした。
我が家には、1歳5ヶ月になる娘がいます。 離乳食を始めて約1年。今回は娘の離乳食の道のりをお話したいと思います...
授乳中、いつまでもおっぱいを離さない、気が付くと1時間近くもおっぱいを飲んでいる?このようにおっぱいが大好きな...
生後6ヶ月間は母乳のみで育てることが好ましいと奨めていますが、全てのママが母乳育児を行うことができません。
食事の際の赤ちゃんのいろいろな行動には、必ずメッセージがあります。
授乳の時間は、赤ちゃんとの最大のスキンシップの時間。ママが無理のないリズムをつかんでいきましょう。
こんにちは。1歳の娘を持つchiroruです。 いよいよ離乳食がスタートすると、そろえるものが増えますよね。 ...
育児本に忠実に 我が家には2人の小学生の男の子がいます。 今回はお兄ちゃんの離乳食についてお話ししたいと思いま...
卒乳時期 小学6年生、2年生の男の子のママです。 お兄ちゃんは1歳3ヶ月ですんなり卒乳しました。次男は、私も最...
頻回授乳で眠たくてイライラ とっても可愛い我が子でも、毎日昼夜問わず頻繁に授乳していると、疲れが溜まってストレ...