ずっと家にいる子どもへのママの不安
新型コロナウイルスのせいで、思うように外出することができず、親子ともにストレスが溜まってしまいますよね。
どんなに子どもが大好きなママといえど家でずっと子どもと過ごすのに疲れてしまっているのではないのでしょうか?
このご時世では、どうやって子どもが家にずっといることと向き合えば良いのでしょうか?
ずっと家にいる子どもたちに対する不安
画像出典:PhotoACより
家にずっと子どもがいると、ついつい不安になったり、目くじらを立てたくなったりしますが、どうすれば良いのでしょうか?
子どもが自宅にいるときの次のママの不安に対してお話します。
- ・同じ遊びばっかりする
- ・家でずっと動画を見ている
同じ遊びばっかりするけど、大丈夫?
小さな子どもは同じ遊びばっかりしようとします。
親からすると、他の遊びもやってほしい……と思いますが、もしかすると子どもたちは同じゲームを繰り返すことで、いつも違う発見をしているのかもしれません。
もし、子どもたちが同じ遊びをしていたとしても、目を輝かせているようならそれは何かを学んでいるのかもしれません!
家でずっと動画ばっかり見ていて大丈夫?
子どもは刺激が強いものを求める傾向があるため、いろんな動画を見回っているのかもしれません。
ただ確かに動画をずっと見ていると、子どものコミュニケーションが下がってしまう懸念があります。
だから、なるべく親子で動画を使って「この動画、●●がすごいね!」「この●●面白ね!」と親子で動画を楽しみながら、親子で会話をして子どものコミュニケーション能力を伸ばすように意識しましょう。
家にいることを肯定的にとらえて見よう!
「家にずっといて、子どもの発達に悪影響があるのでは」とママとしては、家に子どもがずっといることを不安に思ってしまいますよね。
ただ、この家にいる時間を難しいかもしれませんが、これを「チャンス」と捉えて「今まで出来なかったことをできる機会」と考え方を転換してみるのも1つの手かもしれません。
ちょっとしたことですが、ネガティブに考えるよりも、ポジティブに考えることで子どもの能力を伸ばすことにきっとつながりますよ!