外出自粛中の食卓回し

長い長いお休み

我が家には5歳と2歳の娘が居ます。
令和2年4月20日現在、新型コロナウイルス予防の為に発令された緊急事態宣言で長女の幼稚園も休園に。
春休みに続き、長い長いお休みが始まりました。
お出かけも買い物もできない。家の中では娘たちから永遠のママコール。それでも毎日3食作らなければいけない。
とにかくすぐに出せるオカズを。常備菜を作らなければ…

隙間時間に作る

私はとにかく、大きいタッパーと3つある陶器の入れ物(レンジOK)を常に埋めることに。
大きいタッパーには、千切りかざく切りにしたキャベツと人参をレンチりンしたもの、きゅうり、ハム、ゆで卵などとりあえず冷蔵庫にある野菜に変色防止で少しマヨネーズと塩コショウをまぜたものを。
タッパーいっぱいに作っておけば、揚げ物などに添えたり、レモン汁を少し加えてコールスローサラダにしたり。
量が減ってきたらスパゲティーサラダかマカロニサラダにするなど、ちょっとずついろんな食べ方で使うことができます。
陶器に入れ物には、日持ちがしやすいひじきの煮物、こんにゃくの煮物、きんぴら、高野豆腐などなど…
お味噌汁などを作っているときに半端に残った野菜をそのまま隣で煮込んだり炒めたりしたものも。
食卓にそのまま出せる陶器の入れ物にしておいたら、取り分けるようのスプーンやお箸をつけてすぐに出せます。(もれなくパパのお弁当にも)
これさえあれば、朝ご飯にもお昼ご飯にもちょっとずつ出せるし、ご飯とお味噌汁と冷凍でもなんでもメインを1品用意すれば立派な晩ご飯に。

お手軽作り置きも

作り置きを作るのに火を使うのも嫌だ!という時は、適当な大きさに切ったきゅうりと昆布茶と塩昆布を入れ物に直接入れて、蓋をしてフリフリ。
なんなら、きゅうりはビニール袋に入れて叩いても使えるのでとても便利。
冷凍のブロッコリーを解凍したもの、ミニトマトのヘタを取って水で洗ったものも、水気をしっかりきっておけば立派な作り置き。
毎回ちょっとずつ洗う手間も省けます。
小さなタッパーがあれば、シーチキン缶1缶分のツナマヨを作っておくのも便利。
ブロッコリーに乗せたり、パンに塗ったり、ツナマヨおにぎりにも。
1度作っておくとなかなか便利です。

冷凍にも作り置き

パパが居る休みの日や、少し余裕がある日には冷凍にも作り置きを。
冷凍可能なジップ袋にたまねぎ、人参のみじん切りを入れて自家製ミックスベジタブルにしておくと、チャーハンやハンバーグに。
大根は使いやすい形に切って冷凍しておくと、お味噌汁や煮物を作るときに冷凍のまま入れれるにでとても便利。
お肉を買った時も、すぐに食べない分は使いやすいサイズに切ってからか、下味をつけてから冷凍に。
鶏もも肉はひと口大に切ってあると使いやすいし、ジップ袋の中で唐揚げの味付けをしてそのまま冷凍。
パサつきがちな鶏むね肉は、塩こうじで揉んでから冷凍すると、解凍して火を通した後はしっとり。
ひと口大に切っておくと、野菜と炒めて。切らないままだと、鶏ハムにも。

ママさん毎日お疲れ様です

全国のママさん、本当に毎日お疲れ様です。
子どもの相手もしたいし、家事もしなければいけないし。
毎日バタバタでげっそりしますよね…
私は、娘たちがゆっくりご飯やおやつを食べている隙に作り置きを作っています。
2人で仲良く遊び始めてくれた時はかなりラッキー。
明日の自分の為だ!と思って作り続けています。
でもやっぱり疲れない程度に。合間にこっそりチョコをつまんで自分を励ましています。
ひとまずは連休明けまで。無理のない程度にみんなで頑張りましょう。

この記事を書いた人

TOPICS