感染を防ぐ買い出しをスムーズにするための4つのポイント
緊急事態宣言が出て、さらに東京都では「買い出しは3日に1度」というルールまでもが設けられてしまい、正直困っている親御さんは多いはず。
確かに感染拡大を防ぐためにも、不要不急の買い物や不必要な買い物を避けるべきですが、育ち盛りの子どもを育てる身としては食材がないことほど恐ろしいことはありませんよね?
今回は感染を予防しつつ、スムーズに買い物をするためのポイントをご紹介したいと思います。
短い時間で効率的に買い物をする4つのポイント
画像出典:PhotoACより
3日に1度の買い物と言えど、どこで新型コロナウイルスに感染するかわかりません。
だからこそ「3密」に近くなるスーパーでの買い物には、短時間でスムーズに商品を買う必要があるのです。
そのためのポイントとして重要なのがこの4つです。
- 1.3日分の献立を予め決めておく
- 2.献立を参考に買うものをメモしておく
- 3.なるべく子どもを連れていかない
- 4.グーグル検索などで混まない時間帯を調べておく
1.3日分の献立を予め決めておく
まず3日分の献立を予め決めておきましょう。
すると必然的に「買うべき食材」が見えてきます。
今のところ外国からの輸入食品が買えなくなっているという状態ではないので、ほとんどのものは通常通りの購入が可能でしょう。
2.献立を参考に買うものをメモしておく
事前に決めた献立から、逆算して買うべき食材が見えてきたら、あとは買い出しのメモに書き出すようにしましょう。
3.なるべく子どもを連れていかない
新型コロナウイルスの感染拡大を予防する観点でも「買い物は代表者のみ」という提言がなされています。
また小さい子どもとの買い物は、どうしても時間がかかってしまうし。何かの拍子に新型コロナウイルスに感染しないとも限りません。
買い物の際には、なるべく子どもは連れて行かないようにしましょう。
4.グーグル検索で混まない時間帯を調べておく
買い物に行くお店を「グーグル検索」で調べると、ほとんどのお店は「混む時間帯」がわかるようになっています。
お店が混むということは、そのまま人が多いということで、感染するリスクが高くなってしまうということ。
予めグーグル検索を活用して、人が混まない時間に買い出しに行くことも感染予防のために重要です!
さっと買って、さっと帰る。スムーズな買い出しで家族を守ろう!
新型コロナウイルス感染症が蔓延する以前は、のんびりと買い物することがストレス発散の貴重な時間だったかもしれません。
しかし、今はそういった時間すら取れなくなってしまっています。
そして買い物中ですら、感染リスクはゼロではないのが現状です。
楽しい買い物を少しでも早くできるようになるためにも、今は感染をしないようにスムーズな買い出しを行って、ご自身と家族を守ってくださいね。