折り紙でハロウィン飾りを作ってみよう。
ハロウィンとは、秋の収穫を祝い悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事でした。毎年10月31日に行われ、現在、民間行事として定着し、カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮そうして近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがあります。
そんなハロウィンを盛り上げるために、折り紙でハロウィン飾りを作ってみませんか?今回は折り紙で作る定番なハロウィン飾りを3つ紹介します。
コウモリ
○折り方の手順
1.折り紙を半分に折ります。
2.もう一度半分に折り紙をおります。
3.ひらいて三角につぶすように折ります。
4.反対側も同じように折ります。
5.図のように丸く切り込みを入れます。
6.右側を真ん中の線の真ん中まで折ります。
7.左側の手前に1枚だけ右に持っていきます。
8.裏返します。
9.手前に1枚だけ右側に持っていきます。
10.切り込みのところで折ります。
11.出来上がりです。
○コウモリの折り方動画説明
おばけ
○折り方の手順
1.折り紙に折りすじをつけます。
2.真ん中の線に合わせて折ります。
3.下の三角を折り上げます。
4.折り上げた三角の上に左右のかどをかぶせます。
5.裏返します。
6.図のようにだんだん折りをします。頭のところは後ろに折ります。
○おばけの折り方動画説明
○なぜ、ハロウィンにおばけなどに仮そうするの
ハロウィンになると先祖の霊と一緒に悪霊もやってきて、人間たちに悪運をもたらす、いたずらをするため、悪霊を怖がらせて追い払うのが習わしです。また悪霊と同化することによって、悪霊がもたらす災いを遠ざけるという意味もあるようです。
おばけ、魔女、ゾンビ、ドラキュラ、ガイコツ、黒猫、狼男、フランケンシュタインといった恐ろしい怪物や怖いものに仮そうします。
かぼちゃ
○折り方の手順
1.折すじをつけます。
2.真ん中の線に合わせて折ります。
3.点線のところで折り下げます。
4.下のかどを点線のところで折り上げます。
5.裏返します。
6.図のようにだんだん折りをします。
7.出来上がりです。
○かぼちゃの折り方動画説明
○かぼちゃの意味
「お化けかぼちゃ」「かぼちゃちょうちん」は、ジャック・オー・ランタン、あるいは、ジャック・オー・ランタンとも言えるもので、オレンジ色のかぼちゃをくりぬき、ナイフで目・鼻・口をつけ、内側に火のついたろうそくを立てるもので最もハロウインらしいシンボルです。ハロウインを祝う家庭では、カボチャを刻んで怖い顔や滑稽な顔を作り、悪い霊を怖がらせて追い払うため、ハロウインの晩、家の戸口の上り段に置きます。
今回は折り紙でつくる代表的な飾り、コウモリ、おばけ、かぼちゃの3種類を紹介しました。折り方も複雑ではないので簡単に作ることができます。さぁ子どもと一緒に折り紙でハロウイン飾りを作ってみませんか?