赤ちゃんが眠りやすい環境の作り方
なかなか、赤ちゃんが眠ってくれない。
画像出典:PhotoACより
そんなときは、まず「赤ちゃんが眠りやすい環境」を作ることから、はじめてみましょう!
赤ちゃんが眠りやすい環境つくり5つのコツ
- 1.生活リズムを整える
- 2.スマホ、テレビは消しておく
- 3.寝かしつけるときは真っ暗に
- 4.おやすみ前のルーティンを作る
- 5.眠るまえにたっぷりとスキンシップを
赤ちゃんが上記の5つのことを意識することで、赤ちゃんは眠りやすくなります。
それでは、それぞれの方法を詳しくお話しますね!
1.生活リズムを整える
大人だって生活リズムが乱れると眠りにくくなります。
そして、赤ちゃんであればなおさら眠りにくくなります!
だから、朝はしっかり太陽光を浴びて、日中は運動をしたりして、活発に過ごす。
昼寝をする時間は短めにして、夜暗くなったら眠らせるようにしましょう。
2.スマホ、テレビは消しておく
スマホやタブレットから発せられるブルーライトは、刺激が強く夜眠る前に見てしまうと、赤ちゃんが興奮して眠りにくくなります。
赤ちゃんがしっかり眠るためにも、眠る1時間以上前から、スマホやテレビは見せないようにしましょう。
3.寝かしつけるときは真っ暗に
赤ちゃんは、明るいところでは、なかなか眠ることができません。
赤ちゃんが眠りやすくなるように、部屋をなるべく暗くしてあげてくださいね。
4.おやすみ前のルーティンを作る
赤ちゃんや子どもは「繰り返すこと」によって、安心感を得やすくなります。
おやすみ前の行動、ルーティンを予め決めていることで、赤ちゃんも「そろそろ眠らなきゃいけないんだな」と自覚して、眠りに入りやすくなります。
5.眠るまえにたっぷりとスキンシップを
赤ちゃんは、ママとたっぷりスキンシップを取ることで、安心して眠ることが出来ます。
だから寝かしつける5分前で良いので、絵本の読み聞かせをして上げたり、おっぱいをあげたり、おしゃべりをして赤ちゃんに安心感を与えてあげてくださいね。
赤ちゃんの本能を利用すると、眠りやすくなるかも?
動物の赤ちゃんは、親に運ばれるときに泣き止んでおとなしくなります。
これを「輸送反応」と言うのですが、生後1~8か月ごろの赤ちゃんを5分間だっこしながら、歩いてください。
そして、そのときに抱っこしている赤ちゃんの身体にママの身体をぴったりとくっつけて、赤ちゃんがぐらぐらしないようにしてから、寝かしつけるようにすると効果が期待出来ます!
ただし、あまりにも長い時間歩くと赤ちゃんにも、ママにも負担が大きいので10分以上歩いてもダメなときには、休憩したり。ママの代わりにパパにやってもらうなど工夫して、赤ちゃんの本能を刺激してみてくださいね。