プレ幼稚園の成果は?

3年保育のプレ幼稚園は不安だらけ。

我が家には小学6年生と2年生の男の子がいます。お兄ちゃんは年少の年齢の頃今の家に引っ越す前の地域が2年保育だったため家にいました。しかし、引っ越し先の主流は3年保育。1月のお引っ越しで、急いで幼稚園を探したものの、どこも空きがなく仕方なく少し離れた幼稚園に入れました。

そして弟の幼稚園探しの年がきました。我が家の近くの幼稚園は入るだけでも一苦労。評判も良く、我が家の子どもたちが進学する小学校にも多く進むため、安心感もありますが、夜中並んでやっと入れるほどです。

プレ幼稚園に入っていればそのまま3年保育に移行できるのですが、プレ幼稚園に入るのにも前日から並ばなくてはいけません。本音を言えばまだまだプレ幼稚園なんて早いと思いつつ、お兄ちゃんの時に、引っ越してきたタイミングが悪く少し離れた幼稚園になってしまい、行事の度に行くのが大変だったことを思うと、早めに近くの評判の良い幼稚園に決めてしまいたい思いがありました。

パパに頑張ってもらいプレ幼稚園が決まったものの、1つのアニメさえ座ってることのできない弟に不安がいっぱいです。そんな不安のなか始まったプレ幼稚園ですが、予感は的中しました。

気になることは黙って座っていられません!

我が家の弟はとても元気で、頑固者。そしてなにより神経質な男の子なのです。

家の中でも車のオモチャを並べたり、積み木を慎重に左右対称に積み上げお城を作ったり。

そんな神経質な弟なのでどうなることかとのぞんだプレ幼稚園。出席確認で呼ばれた人は一人ずつ自分の名前のマグネットを持って前に行き、黒板に並べてはっていきます。
2歳や3歳になりたての子どもたち。真っ直ぐはれないのすらかわいいのですが、弟は気になって仕方がありません。立ち上がり前に出て直しに行くのです。

毎回のことになると、他のママさんも笑ってくれますが申し訳ないやら恥ずかしいやら。お願いだから座っててと願うばかりでした。

基本自由人

プレ幼稚園中泣いて嫌がることはありません。ただ、最初に親も一緒にリトミックをするのですが、自分で歩くのはたまに気が向いたときのみ。ほとんどは、毎回抱っこで笑っていました。
その後は基本は楽しそうに過ごしています。工作の時間も、もともと作る作業が好きなので真剣に取り組みます。
遠足の時は本領発揮。皆がかけっこしている中でも、弟は蟻に夢中です。その日の興味はどうしても蟻だったようです。

発表会の日には、大きなかぶを練習してきた子どもたち。演技が始まるとひっぱる紐が曲がってるのが気になり出番ではないのに直しに行くなど、ここでも神経質でマイペースな弟。

自分の中の興味があること、気になることは我慢ができない弟。話がわからないわけでなく、聞く気がないのかなんなのか…。こんな感じで無事に幼稚園の3年保育に進めるのか心配になるばかりでした。

成長したのかしてないのか?

プレ幼稚園も母子分離となったある日、お兄ちゃんの学校の行事と重なり、上の子のいるママは下の子を預けて急いで小学校へ向かった日がありました。私もその日は弟に声をかけずに出てしまい、お迎えの時先生から少し泣いていたと伝えられました。

弟は、突然何も言わずママがいなくなったことが不安だったと言っていました。普段の母子分離は、先生の説明があってからバイバイをしていたので、ママが行くことを理解していたのでしょう。
その日は、突然いなくなってごめんねと伝えました。

大きな変化も見られず迎えたプレ幼稚園の卒園式。男の子の中で出席番号が1番だった弟は先生から卒園証書を読んでもらえます。練習通りに先生の前まで行き、いざ証書を読んでもらうと思っていたよりも長かったのか、まだ~?と言い出したのです。

最後の最後までマイペースで、親をハラハラさせる弟でした。

プレ幼稚園で良かったと感じたことをは、同じくらいの小さな子どもがいる空間に慣れたことと、幼稚園に入る前に、ここは楽しいところだ、と思うことができたことでした。弟は、プレ幼稚園のない日も幼稚園行きたいというほど楽しかったようです。

なので、3年保育へ移行するときも何の抵抗もなく楽しそうに通い出すことが出来ただけでも良かったのかな、と思いました。

この記事を書いた人

TOPICS