インフルエンザって怖い!

4年連続インフルエンザになった弟

これからの時期、胃腸炎も怖いですがインフルエンザも避けたいですよね。

我が家には小学6年生と2年生の兄弟がいます。幼稚園や保育園、小学校等の集団生活が始まると、どんなに気を付けていても何かしらの病気をもらってきます。感染ってしまう側になることも、もちろんあります。

弟は幼稚園の年少から1年生まで、4年連続でインフルエンザにかかっています。予防接種を打っても打たなくてもかかるのです。
予防接種を打つと軽くなると聞きますが、もともと弟は高熱を出しやすいため、軽かったと思えた年はありませんでした。

インフルエンザA型とB型

これまで弟はインフルエンザA型に3回、B型に1回かかりました。
インフルエンザA型はとにかく高熱が出ます。40度程の高熱が出ました。熱が出始めると一気に上がるため子どももぐったりします。しかし、発熱後すぐに病院へ連れていってもインフルエンザの反応が出ない場合もあるので要注意。私は何度か失敗しました…。
夜に高熱が出て、慌てて朝1番に病院へ行き、結局午後もう1度行くなど、二の足を踏んでしまいますので気をつけてください。

そして弟の場合、高熱が出て次の日わけのわからないことを言い出したのもインフルエンザA型の時でした。
日中寝ていて、ふと目が覚めた時でした。喉乾いた?ジュース飲む?と聞いたら、
「ここにはえてたママのジュースがなくなっちゃった…」
と、布団を指差して言うのです。目線もうつろで何かおかしい様子です。話を合わせて今、ママがはえていたのを取ったから飲む?と聞くと、でも、ママのジュースが…とまだよくわからない様子。
やっとのことでジュースを飲ませ、もう少し寝られる?と聞くと、
「ママと3人なら寝れる…」
と言い出しました。もちろん、お兄ちゃんは学校でいません。パパもお仕事です。家には私と弟の2人きり。もう1人は誰だろうと思いながら寝かしつけました。

インフルエンザB型は、私とお兄ちゃんと弟でかかりました。A型のように高熱は出ませんでしたが、とにかく食欲が戻らないのが印象にあります。
お兄ちゃんは比較的早く回復したのですが、私も弟もしばらくの間食べれたものはそうめんを温かくしたもの位でした。とにかく1日中ムカムカして気持ち悪いのです。
また、弟の熱が下がって2日経った時、熱がでました。インフルエンザをぶり返してしまったのです。
病院へ行くと吸い込む方法の薬が上手に吸い込めなかったのかも、と言われました。当時弟は年中さんでした。
結局2週間程度幼稚園をお休みすることになりました。本格的に食欲が戻ったのは熱が下がった後5日ほど後でした。

その後

インフルエンザA型はお薬を服用した後、回復するのが早かったです。私はなかなか回復しなかったのですが、子どもは3日目には解熱し家の中で元気にしていました。
インフルエンザB型は、私と弟は味覚が変わりお水が美味しくなくなったり、味が変化したりと色々辛かった記憶があります。解熱した後も味覚が戻るまで何日かかかりました。

お兄ちゃんも私も2年連続インフルエンザにかかった後、2年間はかかっていません。弟は今年かかると5年連続となってしまいます。

毎年マスクをしてうがい手洗いをしていてもかかってしまうので、今年もいつかかるかドキドキしています。

かかってしまったときは家族や周りの人に移さないように注意をして、不要な外出を控えなくてはいけません。とは言っても具合が悪いと不安になるのか、いつも以上に私にべったりになるので毎回気合いをいれながら乗りきっています。
周りのママ友からも、高学年で階段を走った子どもがいたり、不可解な行動を取った子どものお話を聞いています。弟もそうでしたがママ友の子どもたちも、日中ふと目が覚めたときに訳がわからなくなるようでした。
インフルエンザの時は日中、普段寝ている2階では寝させず、リビングにお布団を敷いて寝させています。
弟が訳のわからないことを言っていたのは1年生の時です。高熱で体力がなくなっていたため走り出すこともありませんでしたが、年齢が上がると体力もつきます。突然走り出した時、窓から外に飛び出しても落ちることの無いようにリビングで様子をみています。
解熱するまでは寝ていても子どもから目を離さず、常に注意してあげることが子どもを守ることだと思いました。

この記事を書いた人

TOPICS