兄弟(姉妹)の子育て、どうすれば?兄弟での子育ての疑問にお答え!

子どもが多いと家の中がにぎやかになる分、子育ての悩みも増えてしまいますよね。

同じ子どもでも、上の子と下の子では性格がぜんぜん違う、なんてこともままあることで……。
そんな兄弟(姉妹)の子育てに関する悩みにお答えします!

余裕を持って兄弟、姉妹を育てるには、どうすれば良い?

画像出典:NHK:きょうだいの子育て

目を離すとすぐに2人でケンカしたり、一緒に騒いだり。ダメだダメだと思っていても、どうしてもイライラしてしまうことってありますよね?

理想の子育ってもしかしたら、喧嘩したり、悪さをしても優しく怒ることかもしれません。でも、親だって人間ですから、イライラするのはむしろ”当たり前”です。

だから余裕がない自分を責めないでください!

また「お兄ちゃん(お姉ちゃん)だから、しっかりしなさい!」と、上の子にきつくあたってしまいがちですが、お兄ちゃんだってまだまだ子どもなんです。

お兄ちゃんやお姉ちゃんに期待をする気持ちはわかりますが、まずは「まだまだ子どもだからしょうがない」と出来ないことを無理に責めない気持ちでいることも重要です。

喧嘩は止めた方が良い?「アナタが悪い!」はNGかも?

どんなに仲が良い兄弟、姉妹でも喧嘩はするものです。そんな時に無理に間に入って喧嘩を止めるよりは、しっかりみんなでコミュニケーションを取るのが大切です!

子どもの喧嘩の多くは、コミュニケーション不足が原因です。親として、ひどくなりそうな喧嘩の時には仲裁に入ってあげ。それぞれの足りないコミュニケーションを親が橋渡し役となって、原因を解決することが大事。

逆に「いいかげんにしなさい!」や「お兄ちゃん(お姉ちゃん)が謝りなさい!」というような、お兄ちゃんやお姉ちゃんばかりに怒るやり方は兄弟、姉妹の関係にしこりを残してしまうかも。

弟、妹が生まれるということは、お兄ちゃん、お姉ちゃんの成長のチャンスでもある!

下の子が生まれると、どうしても上の子に構う時間が減ってしまいます。
でも、上の子が「僕がお兄ちゃんだから」「お姉ちゃんだから、いろいろ教えてあげる」とポジティブな我慢をしているようなら、ママはひとまず安心して大丈夫。

これから仲良く遊ぶ時もあれば、喧嘩をする時もあるでしょう。でも、上の子は上の子なりに、下の子が生まれたことで「兄」「姉」として成長しようと頑張っているんです!

でも、上の子のそんな成長に甘えてばかりもいけません。たまには下の子だけでなく、上の子にもかまってあげて、うま~くストレスを発散させてあげることも大事。

子育てって難しいし、子どもが増えるとそれだけ大変なことも増えますが、幸せだって2倍です!

どうか無理せず、今だけの兄弟・姉妹がいる幸せな時間を楽しんでくださいね。

この記事を書いた人

TOPICS