赤ちゃんがいるお家で使える安全対策グッズ
ふと目を離したすきに冷蔵庫、引き出し、ティッシュなどで遊び始める我が子。
赤ちゃんにとって、身の回りの物全てがオモチャなんですよね。
どんなにママが頑張っても、子どもは遊び(イタズラ)がやめられません!
ママも子どもも安心して遊べる環境を作るために購入した、我が家で大活躍の安全対策グッズを紹介します。
オススメその1 ベビーゲート
玄関や廊下と室内を隔ててくれるベビーゲート。
無かった当時は玄関に座り込んで遊んでましたが、靴を口に入れようとしたり、手が汚れてしまうので付けました。
突っ張り棒式なので、子どもが体重をかけてもかなり丈夫で、ロックもかけられるので安心して少しの間、目が離せるようになりました。
玄関以外にも、キッチンにつけてるママもいますね。
オススメその2 コンセントカバー
子どもってコンセントの穴とコードで遊ぶのが好きですよね!
感電は本当に怖いので、興味を示した当日に100圴でコンセントカバーを購入しました。
ネジを取り付ける手間はありますが、簡単です。
両サイドを押してカバーを外す仕組みなので、簡単に外れません。全く使うことのないコンセントをカバーしたい場合、穴に直接差し込むコンセントキャップがオススメです。こちらも取れにくくできてます。
最近だと、かわいいデザインの物も販売されて、子ども部屋のワンポイントアイテムに良いですね!
オススメその3 ベビーガード
台所はママが作業しやすいように、簡単に棚の開閉ができるようになってます。
ナイフやキッチン鋏、フードプロセッサーなど危険な物がいっぱい!
ハイハイして好きな所へ行けるようになる8ヶ月頃にキッチンや洗面台下の棚の扉にベビーガードをつけました。
子どもが気にする所はダブルで付けて頑丈にしてます!
それでも、子どもは思った以上に力持ちで、オンラインで買ったテープは、バリバリに剥がされ失敗しました。
ハイハイしだす8~10ヶ月の子ならベビーガードは神アイテムですが、1歳になると筋力がビックリするくらいついてきて、半分以上のベビーガードは無力です。
大人の真似をしたがるのが子どもです。
片付けは大変ですが、棚の下の段を子ども専用にして、好きなようにさせたり、子どもが触っても構わないものを入れたりして、遊ばせて満足させるのも良いかもしれないですね。
オススメその4 コーナーガード
これを付けるだけで親は安心!
ですが…スポンジ素材で出来てるものは、食べられます!
端の角のみに使えるゴム素材のものあります。こちらは噛みちぎれることは無いです。
それでも、テーブルやイスをスポンジ素材のガードで全ての角をカバーしたい方は、テーブルクロスなどのカバーで包めば大丈夫です。見た目も綺麗だし、気分転換に色やデザインを変えたりできるので、オススメです。
まとめ
以上が我が家で活躍中のアイテムです!
まだまだ目は離せませんが、ちょっとした家事をするのにサッと目を離したり、郵便物を受け取ったりする時、安心して少しのあいだ子どもから離れることができます。
家内で発生しそうな事故は、市で配られた「わが家の安心ガイドブック」を参考にして今回のアイテムを購入しました。是非読んでみて下さい。
全ての危険から子どもを守りたいですよね。
限界はありますが、未然に防ぐという意味で、安全対策グッズがあるだけで全然違います。ママが安心できて、子どもが安全な環境を作って、お家の中で思いっきり遊びたいですね。