公立中学校説明会に行ってきました!抑えておきたいポイントは?
お受験の中学校の話は良く見ますが、受験がない公立の中学校に関しての情報が少ないのでとても気になりますよね。
私の実体験を基に、事前に知っておいたら役に立つ情報をお伝えします。
服装は必要なモノなど、準備できれば安心して説明会に参加できます。
第一印象、説明会会場は寒い。
小学校も同じですが、説明会の季節は体育館など冷え切ってます。
ほとんどの学校がその様な場所で説明会が行われます。
約一時間ぐらいの説明会でしたが、寒くて座っているのがつらいです。
お天気が良くても、体育館内は日が当たりにくいので、最低でもブランケットは必要ですね!
スリッパは意外と足が冷えます。厚手の靴下や、ボア付のスリッパなどが有ると良いでしょう。
説明会は好きな席に座って、学校の特色や規則などのお話がありました。
また、公立小学校と違うのは制服の話が有ることですね!
制服などの必需品は、説明会後に早目の準備が良い!
制服など個々にサイズを測ったりする物は、足を運んで注文するために受付先のお店が激混みするそうです。説明会でも言われましたが、近くの制服発注屋さんは激込みするようです。
大体、説明会が一月後半にあり、制服は二月中旬までに寸法と予約をしなければ、入学式に間に合わなくなってしまうようです。
その地域に寄りますが、穴場の制服屋さんもあるようなので知り合いのお母さん達からリサーチしておくと良いかも知れません。
金額も少しだけお店によって違ったり、特典があったり、生地が業者によって違ったりするようです!
また、譲ってくれる人がいたら貰っときましょう!
制服が破れたりした時に役立ちます!
銀行口座開設(学校用に自動引き落としの手続きで必要)
学校にもよりますが、我が家の中学校は銀行で引き落としの口座手続きをした後、小学校経由で控えを提出する事になっていました。
銀行などは、平日の15時までなので仕事を早退するか、休みにしなくてはなりませんね!
この書類提出も二月中旬までな為、早めに仕事の予定を考えなくてはいけなかったです。
それに、銀行にママさん達が集中するので時間もかかります!
なかには、先に学校経由で書類が配られ説明会の時に持っていく学校もあるようなので、事前に経験したママさん達に情報収集するほうがいいのかもしれません。
まとめ
中学校への準備は、正月を終えてから、すごくバタバタします!
それまでに情報収集してとけばよかったと思いました。
また、制服の寸法や予約も日曜日がお休みの所もあったりするので、土曜日がすごく混み合います。
一日潰れるのを覚悟するか、平日の仕事を休んで学校終わってからすぐに行くほうが楽かもしれませんね。
初めての公立中学校は親も子どももワクワク・ドキドキですよね!余裕を持って楽しみながら入学式をむかえて下さい。
小学校と違い必需品も変わってきます。
早め早めの事前リサーチと、準備するもののチェックリストなど作っておくと良いと思います。