どうする?幼稚園激戦区!

幼稚園入園前

 ◆世間は少子化なのに・・・幼稚園激戦区

我が家が住んでいる街はいわゆる「幼稚園激戦区」です。

市内に幼稚園は4つあるのですが、年少クラスから入園するには遅くても1年前から活動しなくてはなりません。

多くの園は、入園前の子たち向け「プレ保育クラス」というのを設けていて、プレに通えば優先的に入園させてもらえるシステムになっています。

入園希望者が多い年代だと、プレに通うことも抽選になってしまうこともあります。

 

上の子がすでにその幼稚園に通っている、卒園児、もしくは両親が卒園したという場合だと、

優先枠がありプレなどに通わなくても入園できる園もあります。

プレ保育の保育時間や保育料、親は同伴なのか子どもだけ行くのか、等も園によってさまざまなので事前に各園に問い合わせが必要です。

 

◆途中でプレを辞める

情報収集して入念に調査し、ここだ!と決めた園ですが、見聞きした情報と1度や2度の見学ではわからなかったことがたくさんありました。

実際にプレ保育に通っているうちに「あれ?なんだか思っていたのと違う・・・」ということが、どなたも多少あるかと思います。なにもかも思い通りの園なんてないので、多少は仕方ないと思います。

しかし決定的に「ここの園とは合わない」と気づいたら、早めに今後どうするか決めなくてはなりません。

 

子どもにとっては人生で1度きりの大切な幼児期です。

夫婦でよく話し合い、「合わない」と感じた園に子どもを任せるのは、やっぱりよくないだろう。ということでプレを辞め、他の園を探すことになりました。

通園バックも購入済みで、入園金(4万5千円)も支払い済みで返金されませんでしたが、それでもよかったと思っています。

入園できない

◆幼稚園に入れない

地域にもよるかと思いますが、我が家が住んでいる地域では秋には一般願書受付が終了しています。

9月、10月すぎればどこの園も入園受付は終わっています。

より入念に情報収集を行い、今度こそ、ここだ!!と思った園に電話をかけます。

「来年度の入園受付は終了しています」と言われても、日にちを置いて、また電話します。

転勤などで入園辞退する子がでる可能性もあるので、こまめに問い合わせをしてみましょう

(電話の際は、園にご迷惑にならない時間帯を選んで。)

幼稚園入園前

 

◆幼稚園以外の選択も

年少クラス4月から入園が難しい園も、1年待てば入園できる場合が多いのではと思います。

入園待ちの期間は、自主保育グループや子育てサークル、幼児教室や習い事などに通って

有意義な時間を過ごすのもいいと思います。

希望した園に入れなくても、いましか出来ない事を子どもと一緒に楽しむにはどうしたらいいのか考えてみましょう。

 

 

この記事を書いた人

TOPICS