英語の保育園が超話題!ネイティブにしゃべれるようになるの?徹底解明!

今では会社も外資系や海外展開をする企業が増えTOEIC何点以上が必須の企業が増えてきたり、2018年4月からは小学校の英語教育改革が始まったりと英語がなくてはならない世の中になりつつあります。

そんな中、日常会話が英語の保育園がとても話題になっているのをご存知ですか?
将来的に必要になるなら通わせたいと思うママさん、パパさん、お祖父さま、お祖母さまは少なくないと思います。

そこで英語保育園と名を打つ保育園に通わせるメリットは?
徹底検証してみました!

英語保育園ってなに?普通の保育園と違うの?

最近はママさんブログやSNSなどインターネットでよく見かけるようになった英語保育園。
具体的にはどんな保育園を指すのでしょうか?

日常会話に英語を盛り込むのはもちろん、おゆうぎなどの時間も英語の歌を歌います。
園によっては、ドリルやワークブックを使って勉強したり、リトミックをしたり、英語での本の読み聞かせや、公園で遊んだりお散歩の際も英語での運動ゲームをするといった英語教育に力を入れている保育園・プリスクールのようです。

カリキュラムも海外のものを取り入れ、遊びの中でも英語を使うので自然に英語が身につきやすいのが特徴でもあります。

英語保育園に通わせるメリット

幼い頃から英語に慣れ親しませる事で、英語に対する苦手意識をなくして、英語を話す事が当たり前になってきます。

また新しい事を学ぶ際には、ある程度自我が形成されてからだと学習が難しい場合があります。
なので幼い頃から学習するほうが覚えが早く、忘れにくいという脳の特性を活かしている学習方法なのです。

さらに同じく脳の特性として、人間の脳の言語野という領域は10歳くらいの子どもの頃がピークだと言われています。
なのでその頃までに多言語を学習しておけば、大人になってから学ぶよりも圧倒的に有利なのです。

特に難しいとされている英語の発音は、幼児期に見聞きしていないと身につきません。
英語保育園では園によっては講師全てがネイティブな講師で構成されているところもあり、幼少期からネイティブな発音の溢れている生活ができるのは大きなメリットです。

10歳くらいの子どもの頃がピークである言語野は、年齢によって差が付いてしまいます。
幼少期から日常的にネイティブな英語に触れている環境と、学校の学習として英語を取り入れている環境では英語の上達に圧倒的な差がついてしまうのです。
前者のお子さんが小学校入学頃には、中学生レベルの英語の読み書きの能力とネイティブな発音能力が付いているというのも、そう珍しい話ではありません。

そしてそういったお子さんにとって、英語というのは勉強ではなくなってくるのです。
もう日常会話ですし、普段当たり前に生活しているだけの事がテストや授業の問題として出されるだけだったりします。
するとお子さんは特になにもしていないにも関わらず、高得点や好成績を得ることによって自信に繋がります。

また、英語は日常生活で、特に学ぶ事もそう多くないので、テストや受験勉強の際に他の教科を勉強する時間が増え、結果的に他の教科の成績を押し上げるという事もメリットの一つでしょう。

こうして幼い頃から英語に慣れ親しみ、日常的に触れている事で大きなメリットが多く、将来的に成績の向上、自信や誇りを持つ、精神的に安定したり余裕ができるという差ができるのはママさんとしても安心して見守ってあげられるのではないでしょうか?

英語保育園に通わせる事で心配な事も?

これまでメリットのお話をしてきましたが、英語保育園に通わせる上でいくつか心配な事もあるので目を通しておいて欲しいと思います。

幼少期から英語を学ぶのは脳の言語野の特性として向いているお話をしたと思いますが、実はまだ幼少期だと基本言語である「日本語」が完全に定着していない場合があります。

そうなると日本語と英語がごちゃ混ぜになってしまい、おかしな日本語を話す場合があるのです。
また幼少期だと幼児語も混ざってしまう場合があり、「にゃんにゃ?ねこ?cat?」と混乱してしまうこともあります。

なのでご家庭の中で、まずはしっかりと日本語を教えてあげましょう。
たくさんコミュニケーションを取って、日本語をマスターさせてあげてください。

そして教えてあげるといえば、ママさん達も英語をある程度理解していなければなりません。
親御さんやご家族が全く英語を喋れないのに、お子さん本人だけが喋れても勉強として成り立ちません。
幼少期に保育園で英語を学んだとしても、大人になっていく過程で全く英語を話さなくなると、人間は忘れていく生き物なので簡単にすっかり英語を忘れてしまう事もあります。
なので英語保育園を卒園してからもコンスタントに英語に触れさせる機会がなければ、英語保育園に入園しても英語が堪能であり続けるのは難しいのでしょう。

このように日本語をしっかり教えつつ、英語もある程度理解していないといけないので親の言語力が試されてしまうというのが悩ましいというママさんもいらっしゃるようです。

日本語の定着があやふやになりやすい、親の言語力も試されてしまう、そして最後にもう一つ不安要素があります。
それは「予想以上にお金が掛かる」ということです。

英語保育園やプリスクールのほとんどは、認可外保育施設となっており、保育料がややお高め。
有名なインターナショナル・プリスクールの保育料は、有名私立園の保育料の1.5〜2倍と言われています。
月額にしてみると、月8〜16万円ほどで公立の保育園と比べると、とんでもない金額になってしまう場合もあるのです。

スクールによって費用差がかなりバラつくので、保育時間、保育士や講師の質、授業内容、施設環境、通いやすさ、評判などをじっくり考慮した上で選ぶようにした方が良いかもしれません。

また先ほど、親の言語力も試されるとお話しましたが「私が英語を全然できないんじゃダメだわ!」と英会話スクールに通いだしたママさんもいらっしゃいますし、卒園後も日常的に英語に触れて欲しいとインターナショナルの小学校に入学させたり、公立や私立の学校に通わせながらもネイティブな講師のいる塾に通わせたりするというママさんもいらっしゃいました。

さらにせっかく高い保育料を出して英語保育園に入れても、お子さん本人があまり英語に興味がなく、ママさんとたくさんお話しが出来る日本語のほうが好き!と保育園に通うことを嫌がるようになるお子さんもごく少数ではありますがいらっしゃるそうです。

まとめ:よく考えた上で、覚悟を決めて学ばせてあげましょう!

検証してみた結果として、英語保育園は将来的なことを考えると絶対的に有利ではあります。
早く英語が身に付き、小学生、中学生と大きくなるにつれてどんどん周りのお子さんとは圧倒的に差が付くようです。

ただし、お子さんのやる気や素質も個人個人差があります。
お子さんに無理のない範囲で通えると良いでしょう。

また、一度英語保育園に通わせることになると、長期的に英語に取り組む事となりますし、ママさんだけでなくパパさんも言語の勉強に協力してもらう事になります。
金銭的にも負担が大きいので、具体的なプランや予算をご家族で話し合ったり、ファイナンシャルプランナーさんなどに相談してお子さんを英語保育園に通わせてあげるかどうかを決めてあげるようにしてくださいね!

この記事を書いた人

TOPICS