子どもは元気が一番!と昔からよく言われていますが、夜寝るときまで元気すぎて・・・

ママとお話をすると、そんな夜のお悩みをよく聞きます。

『寝かしつけの悩み』

ママなら誰しも一度は悩んだことがあるのではないでしょうか。

 

眠ってくれない子どもとの毎日

子どもたちは成長するにしたがって体力もつき、夜も元気に飛び回って・・・
寒い季節や雨が続くとお外で体を動かすことも減り、なかなか眠くならないですよね。

ママは子どもたちを寝かしつけてやっと一息、自分の時間をと思うのだけれど、なかなかその余裕も無いのです。

大好きな子どもたちに「早く寝なさい!」と怒りたくないのが本音ですよね。
眠ることは365日。
毎日のことだから、ママの心労も多いことでしょう。

毎日の寝かしつけに悩み、ストレスで産後鬱になるママが増えているのも現実です。

 

6割のママが寝かしつけに悩んでいた!

ママの生の声が聞きたくて、200人のママサポーターさんにアンケートをお願いし実施してみました。

すると!
なんと6割のママさんが、寝かしつけに対し悩みを抱えている事が分かりました。

 

ママの声の一部を紹介します。

・毎日ベットにつれていくのに一苦労です(Oさん)

・寝付くまでが長く何度も絵本読み聞かせしている。(Tさん)

・絵本を読んでいる時は寝室にいるが、電気を消すと寝室から出てしまう。(Sさん)

・寝室に行ってくれず、ベットに行っても遊んでしまいなかなか寝る態勢にならない。(Yさん)

・3人子どもがいるので絵本を読んでも見えないと眠ってくれない。(Hさん)

・絵本を読むときの読書灯が明るくて寝付いてくれず、ついイライラと・・・。(Cさん)

ママさんの声を集めていくと寝るまでの大切なキーワードに気付きました。
寝るためのお部屋に行くことと、眠る姿勢にすること!

寝るための準備が必要

子どもたちが夜に興奮してしまい、眠りたくなくなる原因をひも解いてみました。
(アンケート調べ)

・就寝時間間際まで遊んでいて、まだまだ遊びたい。
・テレビやスマホなど、大きな音や刺激の強い映像を直前まで観ていて落ち着かない。
・日中にお昼寝しすぎ。
・寝室が暗く、不安がって行くたがらない。
などなど

実際に今お困りのママのお声から、眠るための準備の必要性を感じました。

◎就寝時間を決め、1時間前には心を落ち着けるようにする。
テレビやスマホは少なからず子どもには刺激が強いものです。
就寝時間が近づいたら消して、歯を磨いたり本を読んであげたりと、リラックスできるようにしてあげましょう。

◎寝室に行く楽しみ
きっと子どもたちは「まだ寝たくない」気持ちが強く、寝室に行くことを嫌がることも。
遊ぶことと同じで、寝ることが楽しいことなんだと思ってもらうことも大切です。

◎自然と眠る態勢に
お昼寝しすぎたりしても、暗いお部屋でお布団に入っていれば子どもたちは意外と眠くなるもんです。
眠る雰囲気作りが大切です。キチンんとお布団に入って、眠る態勢を整えましょう。

 

寝かしつけの力になれたら

寝る事って毎日する大切なことなのに、イライラして怒ったりしたくない・・・・・

ママと子どもが共に楽しい時間にしてほしい。

子どもたちが寝室に行くこと、眠ることが楽しみになってくれたら、ママの苦労も減るだろうに。

そんな時ふとっ、自分の子どもだった時を思い出しました。
真っ暗なお部屋でお布団をかぶって、懐中電灯で照らされた雰囲気が好きで!
夜が来ることや、お布団に入ることが楽しかったな~なんて。

ママは寝かしつけのために絵本を読んでくれるけれど、絵本を読むにはお部屋は明るくて。
子どもは明るいと、どうしても眠りに入る心の準備になりにくいですよね。

誰しもみんな子どもだったので、その経験とママの想いをもとにして寝かしつけの力になりたい!
私たちの出来ることは何か?

ママの悩みが少しでもなくなってくれたら・・・

 

ママの声がカタチになる!

親子の時間研究所は、ママと子どもたちの笑顔が大好きです!
ほんの少しでも、ママや子どもの悩みや成長に寄与するコミュニティを目指してます。

そんな私たちが、ママの声をカタチにしました。

寝室に行く楽しみ!
眠ることを習慣づける!
暗いお部屋でも読める絵本で、お布団に入り眠りながら見れる!

 

 

presented by おそらの絵本

ママの力にほんの少しでもなれたら嬉しいです。

 

 

応募は終了しています。

お子さまの「できた!」の瞬間を大募集♪
締め切りは、10/15です!いっそげ~☆

 

 

めざせ!できたよKIDS大賞

ご応募いただいた素敵な写真から、各3賞と大賞を選ばせていただきます!

発表は11月5日(いいこ)の日♪

厳正なる審査により親子の時間研究所ページ内、各SNSで発表予定です。

 

大賞には、「おそらのえほん 物語をたのしむセット」をプレゼント!!

 

各3賞には、「おそらの絵本(すやすやころころディスクつき)」をプレゼント!!

 

みなさんの投稿をご紹介!

 

フォトコンテスト概要

【応募期間】
2018年9月14日~10月15日まで(先着50名様)

【投稿方法】

1、応募フォームに記入
送料無料にて、商品3点をお届けします。

・・・商品が届いたら・・・
2、投稿用の写真を撮影してください。

3、ハッシュタグ『#親子の時間研究所』、『#うちの子もできるかなチャレンジ』つけて10/31までに写真を投稿してください。

※フェイスブック、インスタグラム、ツィッターのいずれかのアカウントをお持ちの方。(非公開アカウントの方は対象外となります。)
※10/31までに上記SNSで投稿できる方。
※キャンペーンのご応募は、一家族1回限りとなります。
※ご応募いただきSNSで投稿いただいた写真は、親子の時間研究所PRのためにHPやSNS、各種媒体で掲載の可能性があることをご了承いただける方。

♪使ってくださった感想や、ご意見もいただけたら嬉しいです。みなさんのご応募おまちしております♪

 

≪当フォトコンテストに関するお問い合わせは≫

できたよKIDSフォトコンテスト
メールアドレス:info@oyakonojikanlabo.jp

 

*本キャンペーンは終了しております。多数のご応募を頂きありがとうございます。

 

 

 

 

インスタグラムのフォロワー34万人越え、「ママの課題を解決する」をコンセプトとしたファミリー向け動画メディア、MAMADAYS-ママデイズ-さんで『くつおきシール いつもいっしょ』が紹介されました!

 

https://www.instagram.com/p/BoLCrIPhuo2/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

 

“子どもが自発的に色々できるようになって欲しい…そう考えるママも多いはず! きちんと理解できない、やらなきゃいけないのにやらない…子どもの自信に繋がる仕組みの絵本を使ってみませんか?…”

 

 

presented by くつおきシール 

 

親子の時間研究所が主催するイベント!

『切り絵作家 たけうちちひろ 絵本作品パネル展

9月より1か月間、常設展で盛り上がってます♪
ご来展いただいたみなさま、ありがとうございます。

まだ見てないみなさまも、ぜひ『たけうちちひろさん』の切り絵の世界を楽しんでみませんか。

切り絵作家 たけうちちひろ絵本作品パネル展はこちら

 

9月24日(月曜日) ニトリモール枚方で開催

常設展でも人気の切り絵、絵本作家のたけうちちひろさんを迎えてワークショップとサイン会を行います!

枚方市PR大使でもある、たけうちちひろさんと一緒に作る楽しい切り絵を使ったオリジナル巾着作りのワークショップです。

お子さんとパパ、ママも一緒にご参加いただける体験イベントです♪

たけうちちひろさんプロフィール

 

開催日せまる!!

☆切り絵、 絵本作家 たけうちちひろ ワークショップ & サイン会

 

~切り絵、絵本作家、更に枚方市PR大使のたけうちちひろさんと一緒に作る楽しい切り絵を使ったオリジナル巾着作りのワークショップイベントです。子どもも大人もご参加いただけます。~

日程:9月24日(月・祝日)
場所:〒573-0171 大阪府 枚方市北山一丁目2番1号
水嶋書房ニトリモール 枚方店 「本棚食堂mizu」
時間:1部:11:00〜12:30 2部:13:00〜14:30 3部:15:00〜16:30
参加費:一般価格/1800円、メンバー価格/1500円 (材料費+スイーツ・ドリンク付)
定員:各15人/1部 (要予約)
※小さなお子様の参加には、刃物を使いますので親御さん同席でお願いいたします。
※付き添いの親御さんは、スペースの関係上、参加のお子様お一人につきお一人でお願いいたします。
対象年齢:刃物が扱えるお子様から大人まで

 

 

 

LINEの「友だち追加」でメンバー価格になります!

親子の時間研究所のLINEでは、最新イベント情報やお得な会員特典がいっぱい!

お友だちになってメンバー価格でイベントにお越しください♪

 

友だち追加お得なメンバー価格はLINE@に登録!

 

 

 

 

フォトコンテストの応募は終了しています。

ママの声からできた『楽しくやる気を育むシリーズ』を体験してみませんか?

人気の3商品をセットでもらえるキャンペーンが始まります♪

 

*本キャンペーンは終了しております。多数のご応募を頂きありがとうございます。

 

うちの子もできるかなチャレンジ!

『がんばりすぎない育児』を応援する親子の研究所では、子どもたちが楽しく自発的にやる気を持ってもらえる商品作りをしています!

中でも人気の3商品が無料でもらえるチャンスです♪

自然と脱いだ靴がそろえられるようになる!「くつおきシール」 2枚 

お外から帰ったら真っ先に手を洗う習慣が身につく!「てあらいえほん あわまる」 1個

ゴミ捨てを覚えてお手伝いができるように!「ポイポイどうぶつ」 1枚

☆『ラク家事部』で商品についてマンガで分かりやすく紹介しています!

 

フォトコンテスト概要

【応募期間】
2018年9月14日~10月15日まで(先着50名様)

【投稿方法】
①LINE@に友だち登録
友だち追加

 

 

②アンケートフォームに記入
送料無料にて、商品3点をお届けします。

・・・商品が届いたら・・・
③投稿用の写真を撮影してください。

④ハッシュタグ『#親子の時間研究所』、『#うちの子もできるかなチャレンジ』つけて写真を投稿してください。

※フェイスブック、インスタグラム、ツィッターのいずれかのアカウントをお持ちの方。(非公開アカウントの方は対象外となります。)
※商品到着後2週間以内に上記SNSで投稿できる方。
※キャンペーンのご応募は、一家族1回限りとなります。
※ご応募いただきSNSで投稿いただいた写真は、親子の時間研究所PRのためにHPやSNS、各種媒体で掲載の可能性があることをご了承いただける方。

♪使ってくださった感想や、ご意見もいただけたら嬉しいです。みなさんのご応募おまちしております♪

 

 

 

めざせ!できたよKIDS大賞

ご応募いただいた素敵な写真から、各3賞と大賞を選ばせていただきます!

発表は11月5日(いいこ)の日♪

ご応募いただいた素敵な写真から、各3賞と大賞を選ばせていただきます!

発表は11月5日(いいこ)の日♪

厳正なる審査により親子の時間研究所ページ内、各SNSで発表予定です。

 

大賞には、「おそらのえほん 物語をたのしむセット」をプレゼント!!

 

各3賞には、「おそらの絵本(すやすやころころディスクつき)」をプレゼント!!

 

みなさんの投稿をご紹介!

 

厳正なる審査により親子の時間研究所ページ内、各SNSで発表予定です。

たくさんのご応募お待ちしております!

 

親子の時間研究所とお友だちになって応募しよう♪

 

友だち追加

 

≪当フォトコンテストに関するお問い合わせは≫

できたよKIDSフォトコンテスト
メールアドレス:info@oyakonojikanlabo.jp

 

遊んで学べる実験キット!触れる図鑑の新商品【アルミ玉を作ろう】がTVで紹介されました。

8月29日、テレビ朝日で放送の『スーパーJチャンネル』内で人気の自由研究として放送されました♪

 

今人気のアルミ玉が作れちゃう!

youtubeで人気に火がついたアルミ玉をすぐに作れちゃうキットの登場です。

大人も十分に楽しめる内容ですので、親子で作り比べしてもいいですね!

 

時間がかかる分、愛着がわくでき上がり!

綺麗なつるつるのアルミ玉を作るには正直時間がかかります・・・

ですが、できあがりの達成感は格別なんです!

お子さんの、集中力や根気を育み、ペラペラの紙のようなアルミ箔がどのように変化するかも学べます。

楽しい中に、お子さんに伝えたい学びの要素が詰まった知育玩具なんです。

 

親子で楽しい時間を共有しよう♪

親子で楽しめる体感型玩具!触れる図鑑【アルミ玉を作ろう】はこちら

 

YouTubeチャンネル登録者数3万人越え、「ママの課題を解決する」をコンセプトとしたファミリー向け動画メディア、MAMADAYS-ママデイズ-さんで『おそらの絵本』が紹介されました!

 

 

“忙しいママはお子さまを寝付かせる時も大忙し… 一緒に横になってお子さまと天井にプロジェクターを映すだけでそこは絵本のシアターに♪ 寝る前のお子さまとのコミュニケーションに最適!試してみませんか!…”

 

 

presented by おそらの絵本

 

ママたちの声を集めて、親子の時間研究所で作った『つかめる水』!ご存知の方もいらっしゃると思います。

発売から3年がたちますが、子どもたちに大人気のアイテムです。

特に夏休みの自由研究にお困りの、ママやパパにも人気なんですよ♪

 

一歩差をつける自由研究

今回は『ヒルナンデス!』さんで、8/10の特集で取り上げてもらいました!

編集部は仕事中の時間帯でしたが(笑)、お友だちのママたちから「TVで放送観たよ~」、「親子の時間の商品出てたよ~」など多くのご連絡をもらいました♪

 

ママたちから貴重なご意見をいただけるようになって、魅力的なモノ作りができた結果です。

みなさまに感謝と、嬉しくて家族に自慢しちゃう編集部でした。

 

親子で一緒に遊んで学べる

親子の時間研究所では、親子の笑顔があふれるモノ作りをしております。

これからも、皆さんに喜んでもらえるような、楽しい!でもためになる!そんなアイテムを世に出せれば嬉しいです♪

 

自由研究にオススメの 『つかめる水』はこちら

 

大好評の『おそらの絵本シリーズ』に12作品を新しく追加することになりました!

9月末発売決定! 新作12作品

お待たせしました!!

ついに12作品の発表です♪
ママやパパが子どものころから読まれている名作から、みんなが知っている人気のお話まで盛りだくさん。

わくわく楽しみな新作は~
◆かぶとむしランドセル
◆シンデレラ
◆かぐやひめ
◆いろいろばあ
◆クヌギくんのぼうし
◆おんがくれっしゃ しゅっぱつしんこう!
◆しっぽがぴん
◆ももたろう
◆さんびきのこぶた
◆おひめさまようちえん
◆だるまさんがころんだら
◆ピコポコプー~ふしぎなトランク~
販売価格800円~1000円(税抜)

スマホでおやすみプロジェクター『おそらの絵本』

 

LINE@限定!先行予約&送料無料キャンペーン

新商品発売を記念!
LINE@で『友だち』に追加してくださると、お得なキャンペーンが待ってます♪

9/12より、先行予約を開始します!

先行予約の特典として送料無料クーポンをLINE@会員限定で受け取ることができます。

*クーポンはLINE@内で受け取れます。

いますぐLINE@で『友だち』に追加してみよう!

 

友だち追加

 

☆親子の時間研究所とお友だちになると、新商品やお得案キャンペーンやイベント情報をいち早くご案内します!

さらに、行きたいイベントがお得なメンバー割引価格になるなど、特典多数なんです♪

 

 

『おそらの絵本』ファンコミュニティが始動します!

おそらの絵本編集部では、フェイスブックでファンコミュニティ「絵本を通じてつながる会」を始めました!

一緒におそらの絵本を盛り上げませんか♪

★「こんな絵本が読みたいな」
★「ここが使いにくいから改善してほしい」
★「こんなイベントがあったらいいな」
★「うちの子はこのお話が大好きみたい」

など、そんなパパ・ママの声が集まるコミュニティです。
おそらの絵本を含めた、絵本に関するものづくりや親子で参加できる楽しいイベント企画など、皆さんの声を集めて一緒に形にしたいきたいと思っています。

 

コミュニティメンバーだけの特典もいろいろあります。

★新作絵本の情報や開発の進捗、普段お見せできないおそらの絵本ができるまでの情報を共有
★イベント情報や優先予約
★親子の時間研究所 公式HPからの商品のご購入は、コミュニティメンバー特別価格にて

などなど

上記のような理由から「絵本を通じてつながる会」は会員制(無料)で、秘密のグループとさせて頂いております。
内部の情報を漏らさず秘密を守れる方、ご参加お待ちしています♪

※ファンコミュニティへの参加の承認まではお申込みから数日いただいております。

 

ファンコミュニティ(無料)に参加しよう!

詳しくは下の画像をクリックお願いします♪

 

ファンコミュニティ主催!!記念イベント開催します!

ファンコミュニティがスタートしたことを記念して、絵本を通じてつながる会主催のイベントを開催します♪

第1回は7月1日(日)に開催し大盛況でした!

 

ご好評につき第2回開催も大盛況♪

なんと新作『おんがくれっしゃ しゅっぱつしんこう!』を初披露♪

しかも、大友剛さんのピアノ生演奏で、みんなで一緒に歌って盛り上がりました!

ミュージシャンであり「ねこのピート」や「えがないえほん」の翻訳家でもある、大友剛さんによる『マジックと音楽と絵本ライブ』♪

7月1日のイベントの様子はこちら

8月12日のイベントの様子はこちら

 

 

大友さんが作曲した『すやすやコロコロ』スペシャルバージョンが、おそらの絵本アプリで無料配信されています!
まだ体験されていない方は、さっそく楽しんでみてください。

◆大友剛 (おおともたけし)

大友剛さんプロフィール

大友剛さんと語る子育てのお話『クオリティの高い親子の時間の作り方』 インタビュー

 

ますます盛り上がる『親子の時間研究所』の最新情報はLINE@で配信中!

 

友だち追加

 

「親子の時間」編集部です。

7/29(土)静岡のららぽーと磐田店にて、「つかめる水」のイベントを開催してきました♪

「親子の時間研究所」コミュニティサイトを立ち上げてからの初の実験イベント!

初めてのイベントでスタッフ一同、お客さんが来てくれるかドキドキでしたが…

フタを開けてみたら・・・
なんと!予想以上に大盛況!

これには、正直スタッフ全員(&ららぽーとさんも)ビックリ!よかったー

 

小さいお子さんが多かったにも関わらず、みなさん大きい「つかめる水玉」もしっかり作れてました。

なによりも、みなさん、大人も子どもも関係なく実験を楽しんでくれて、その笑顔が見れたのがとても嬉しかったです!

ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました!

 

 

今回の「つかめる水」体験会の報告レポート!詳しくはフェイスブックでご覧頂けます(写真も沢山!♪)

 

 

◆今後開催のイベント情報はこちら!