ママライター
rie0510
ただいま小学6年生と2年生の男の子の母です。 息子2人は、タイプは違えどとても元気で毎日がお祭り騒ぎ。優しく注意しても聞かない我が子に大声で怒りながらも、一緒にいられる今が幸せで嬉しくてたまりません。 子どもと一緒にいられる時間はとても少ないものなので、目を見開きながら少しでもその成長を、変化をいつまでも覚えていられるように、子どもたちの旅立ちの日を迎えられたらと願っています。
-
新年は千葉県の房総のむらがおすすめ おでかけ
-
我が家の弟のHSC(ひといちばい敏感な子)と感じたところ~乳幼児期~ ママの悩み、ストレス解消法
-
子どもの話はきちんと聞くことを心がけています コミュニケーション
-
父親の役割。母親の役割。 イクメン・パパの育児
-
筑波山へ行こう おでかけ
-
空っぽの筆箱、忘れ物やなくし物、漢字ができない。 子どもの病気・健康・発達
-
楽しくかけ算~幼稚園のうちに九九を覚えた弟の方法~ 子どもの学び・教育
-
溶連菌感染症の喉の痛みは人それぞれ 子どもの病気・健康・発達
-
とにかく外へ。私のストレス解消法 ママの悩み、ストレス解消法
-
雨の日、外に行きたいと言われたら コミュニケーション